ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【潮位別に解説】大型メバルをシンペンで狙い撃ち!磯メバルプラッギングゲームのノウハウ。

寄稿:山浦 良明
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さん、こんにちは。

福岡のメガバススタッフ山浦です。

今じわじわと賑わいをみせつつある「磯メバルのプラッキングゲーム」をご紹介させていただきます。

山浦 良明(Yamaura Yoshiaki) プロフィール

福岡を拠点に海水淡水問わず、季節の釣りに節操なく手を出すマルチアングラー。最近のお気に入りはタナゴ釣りとビッグベイトで狙うシーバスゲーム。福岡市在住メガバススタッフ。

 

磯で大型メバルが狙える理由とスポット

※例年3月~6月くらいまでは産卵を終えたメバルが回復のために、荒食いを始めるシーズンに当たるため、型・数共に安定した釣果が望めるのが魅力。

 

特に大型は、磯等のすぐに身を隠せることのできる障害物が多いエリアに集中します。

広大な磯でも“特に”メバルが好む磯が。

それは、ワンド状になっていて、かつ潮の払い出しがある、かつ水深が1m~5mあり、海藻が生えていて、水中に大きな岩があるような岬の先端で潮通しが良いところ。

 

他にもわかりやすいスポットが。

ヒラスズキが釣れるような磯も実績大で、ヒラスズキ釣りをやっていて14cmのミノーにメバルが食いつくことも良くあります。

※基本的に夜の釣りになりますので、昼間の明るいうちにポイントの下見を行い、磯の特徴をしっかり把握することが重要になります。

 

潮位の高い時に狙うタイミングとルアーについて

満潮前後が狙い目となるため、エントリーは潮位が低いタイミングではいります。

潮位が高いうちは足元回りなどを探りやすい、スリムなシンキングペンシルのコリーの出番です。

メガバス公式「コリー」詳細ページはこちら

コリーは活性の低いメバルが水押しの強いプラグでバイトが出ない場合に、ワームのようなナチュラルな動きでバイトを誘える食わせ系のルアー。

当日のメバルの活性が高かろうが低かろうが、コリーの食わせの能力はとても優秀なためいきなり投入します(笑)。

 

コリーの使い方

基本的に投げてただ巻きですが、水中の岩の上を通したり、岩の際をスローで誘ったりするイメージです。

 

また、流れの変化を感じ取り、流れが重い(抵抗が強い)所にルアーが入った際はバイトのチャンスとなりますので集中しましょう。

重い流れを感じたらコリーを巻かずその場にステイさせるようにします。ラインが弛んだぶんだけ巻き取りふわふわとゆっくり巻いてくるイメージです。

一見泳いでいないように見えるコリーですが、I字の中に細かいロールが伴い、これがメバルによく効きます。

1 / 2
次へ