ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

デプス×春バス「西山英司の日替わりオールレンジ攻略法」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
春のバス釣り特集2019

日替わりオールレンジをどう攻略するか

では今年の春の「日替わりオールレンジ」状態のバスを釣るにはどうするのか。

魚が広範囲に動き、絞り込み難い状況ですが、ちょっとした風や雨でバスの反応が一変する場合があります。

一瞬でも食い気が立ったり、群れが動いたりするチャンス。

大潮だとか関係なく、リアルタイムで自然のファクターには、魚より僕が敏感になっています。

個人的に今春は、ミドストのサーチが有効でお世話になってます。

釣れたバスのコンディションだったり、エリアの正解やバイトのレンジだとか、情報は大事です。

魚からの反応を元にその日の正解レンジを見つけていきます。

バスからの反応は貴重な情報。その日のレンジを絞り込んでいきましょう

あいまいな攻めは✕!攻め方をしっかり決める

そして、冬と春の釣りをしっかり区別して攻めないとホゲる可能性大です。

年間を通して、そのフィールドの実績エリアがあれば大事に攻めます。

シーズナブルパターンは存在しますが、実際釣れるところは年中イイスポットです。

そこから季節を上乗せして、強いであろうエリアからサーチします。

私の考えるシーズナルパターン

ちなみに上述した季節ごとのパターンは以下のとおりです

春のシーズナルパターン

春はシャローです。

特にフローティングカバーやレイダウンは撃つべしです。

テキサスやラバージグを落として回収の繰り返し。撃ってなんぼです。

テリトリー意識が高くなって威嚇系バイトしてくるのでそのことをイメージしながら釣りをします。

気難しい時期ですが、一級ポイントは入り直す価値ありです。

スポーニングに特化せずに、「いい場所」でいい魚を釣ります。

夏のシーズナルパターン

夏は水の流れとシェードから。

高水温でも元気なバスがいるエリアですね。

朝夕の時合いはわかりやすいですが、昼間のプアーな状態ではインレットやディープでアタリを探します。

秋のシーズナルパターン

秋はクランクベイトからサーチすることが多いです。

ボトムなら迷いなくフットボールから投入します。

魚の足も早く、いち早く当たりレンジを釣ってくイメージです。

僕はターンオーバーだとか関係なくバスを追います。

セレクティブな日もあれば爆釣な日もある季節ですね。

冬のシーズナルパターン

冬はディープで魚が溜まって釣れますけど、デカいバスはシャローでもエサを食っています。

フラットやハードボトムではメタルなどでリアクション、ウィードがあればジグヘッドなどで食わせることが多いです。

次のページでは西山さんオススメのベコンクローのフリーリグを紹介!

2 / 3
前へ 次へ