ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【メジャーリバー×オカッパリ】次世代の吊るし系テク“コイケFの吊るし釣法”とコイケシュリンプ。そして番外編も。

寄稿:森田 健太郎
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆様こんにちは!こんばんは!

初めまして、ハイドアップ スタッフの森田と申します!

今回は僕の通っている大江川・五三川(おおえがわ・ごさんがわ/岐阜県)。そして、先日少しお邪魔した富山県ロックフィッシュソルトクランクゲームの“ホタルイカパターン”について触れたいと思います!

森田 健太郎(Kentaro Morita) プロフィール

HIDEUPフィールドテスター、VARIVASフィールドテスター。愛知県名古屋市在住の若手アングラー。バスはもちろんのこと、エリアトラウトやソルトウォーターもハイレベルにこなす。

 

大江川・五三川のイマ、そしてこれから

昨秋~イマまで効いている”次世代”吊るし系

まずは、大江川・五三川の最近とこれからの釣り。

実は、昨年秋から投入し始めて…秋~冬~春と、釣りに釣りまくっているルアー&テクニックが。

そう! 知る人ぞ知る、コイケF【ハイドアップ】を使った”吊るし”のアプローチです。

 

スモラバ+トレーラーといったセッティングを使用して、木の枝、アシなどにラインを引っ掛ける。 そして、バスの目線より上でシェイクして、食い上げさせるのが一般的な”吊るし”の釣り。

…なんですが、スモラバのラバーを取ってコイケFを付けることにより食うバスが増える! ということに気づき、作秋から今春にかけて良い思いさせてもらっております。

 

コイケF 吊るし釣法のキモ

エラストマー素材であるコイケF。スモラバの波動とはまた違って、同じアプローチにも関わらずスモラバは食わず、コイケFなら食うという状況を何度も体験しました。

 

使いドコロなんですが、特に春の五三川、大江川は岸際にあるカバーに魚が寄る傾向有り。

写真のようなレイダウン(倒木)や葦などに、ラインを引っ掛け上からシェイクして使うのがコイケFの吊るしの釣りです。

 

魚が表層にいる場合は水面でシェイクし続け、中層にいる場合は表層でシェイク、ボトムに居るなら中層でシェイクするのがポイント! 要するにバスの目線より上でシェイクし続けて焦らして食わせるということが大事になってきます。

使うヘッドはカバーの薄い所は4g前後、カバーの濃い所は5g前後を目安にして頂けると使いやすいと思います。

ぶっちゃけ、1個数百円するスモラバのラバーをむしり取るというのは勇気が…。 でも、ご安心を! 僕の実感値として、ラバーよりコイケの方が食いますので(笑)

最初は「このカラー外れだったなぁ…」とか、「これ最後に使ったのいつだっけ?」とか、2軍のスモラバなどが試しやすいかなぁと思います。

皆さんもココゾ! というカバーに対して、ぜひ投入してみてください。

 

タックルセッティング

またカバー越しにデカいバスが食ってくるこの釣り。

ラインが太いに越した事はなく、スピニング、ベイト共にミディアムヘビー以上のタックルをお勧め致します。

自分のタックルは…

ロッド:MACCA HUMC-67MH【ハイドアップ】

リール:ハイギアベイトリール

ライン:フロロカーボンライン14lb

ルアー:3.5〜5.5gカバー用ジグヘッド+コイケF【ハイドアップ】

というセッティングでこなしております。

ちなみに、この釣りは“バスに見上げさせて食わせる”ため、PEラインを使用する場合は直結でも大丈夫です。

 

【前半に登場!】コイケF吊るし釣法を動画でチェック

出典:YouTubeチャンネル「Fishing Vibes」

 

1 / 3
次へ