新生「礁楽」始動
そして、もうご存知の方も多いかと思いますが、今シーズン!メガバス伝統のソルトウォーターブランド「礁楽」が復活します!
今回紹介させていただいたメバルゲームをはじめ、アジング・クロダイ・ハードロックフィッシュゲームなどを中心とした「JAPAN STYLE」の海のルアーゲームを追求したブランド。それが「礁楽」です!
「最高の釣果を追い求める中にも、使い手の心とも同調する。」個人的にもそんなタックルを目指し、現在もロッド&ルアーの最終テストを重ねています!
メバルゲームロッドもジグヘッド単体からプラッギング、フロートリグまで‥いろいろなシチュエーションにマッチするロッドを数機種リリース予定です!
新製品ライトゲームワーム第一弾としてリリース予定の「ドクターチョロ」は、フラットサイド形状のボディにピンテールを備えたワームで、現在1.5インチと2.0インチのふたつのサイズを試しています!
マテリアルも柔らかめでピンテールということもありアクション自体はかなりナチュラルな味付けなのですが、存在感のある扁平ボディにかなり深めのリブが入っているのでボディ全体で微波動を発生し、他にはない独自のアピールでメバルの食性を刺激するワームです!
ジグヘッドに縦セットでも横セットでもセッティングできるので、状況に応じてお好みで使い分けできます! 僕的には、平たい面を上下にした横セットがオススメで、一般的な細いワームよりもスローフォールと精度の高い水平スイミングが狙えます!
レンジキープ力も高いですね!
1.5インチは、ジグ単で湾内のストラクチャーに付くシロメバルを、
2.0インチは、フロートリグで沖の潮目に付いた良型のクロメバルを、
みたいな感じで、しっかりとしたサイズの使い分けも狙ったデザインになっています!
今までのワームローテーションの中に新しいスパイスを効かせることのできる可能性を大きく秘めたデザインのワームです。 新生「礁楽」のロッド&ワーム!どうぞご期待ください!
さぁ、メバルがおもしろくなってくるシーズン。 カラーセレクトが重要なプラッギングに、新生「礁楽」で…今シーズンも楽しんじゃいましょう!!
