ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【メバルプラッギング】“門永 晴記”的シチュエーション別カラーセレクトの極みとは

寄稿:門永 晴記
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る…

こないだ「正月太りした〜!」とか言ってたのにもう三月も後半ですね!早すぎる〜汗

こんにちは!メガバスプロスタッフ門永です(笑)。

暖冬だった今年は、冬の厳しさをあまり感じられないまま春を迎えることになりました。3月に入り、昼間はより暖かい日が多くなってしっかりと春の訪れを感じられるようになってきましたね。

春告魚とも言われるメバルのベストシーズンがスタートします!

下がりきった海水温度が徐々に上昇していくこの時期の海では、植物性プランクトンの動きが活発になり、それを求めて動物性プランクトン→ベイトフィッシュ→フィッシュイーターといったように食物連鎖によって水辺が賑やかになっていきます!

というわけで、今回は盛り上がりつつある「メバルプラッギング」、特にルアーカラーについて、ご紹介したいと思います。

門永 晴記(Haruki Monnaga) プロフィール

メガバスプロスタッフとして10年以上のキャリアを持つ瀬戸内ソルトゲームのリアルアングラー。シーバス・メバル・クロダイをメインに一年を通して瀬戸内海しまなみ海道を走り回る!お祭り大好き47歳。広島県尾道市在住。

 

プラッギングの有効性と春メバルの探し方

春の活性の高い浮き気味のメバルを狙うには「プラッギング」が最良のゲームとなることが多く、ポイントやシュチュエーションによってタイプの違うメバル用プラグを使い分けていくことが春爆の近道になると思います!

 

メガバスのライトゲームプラグシリーズには「ビーグル」「ファットビーグル」「テリア」「ハスキー」「コリー」の現在5種類のラインナップがあります!

 

それぞれにしっかりとした性格を持たせているので、様々なシチュエーションに対応できるシリーズとなっています!(詳しくはメガバスHPで)

 

潮の変化が重要

春のポイント選びで大切なのが、この「高活性のメバルが浮きやすいポイント」を探すこと。

そのためには、地形やストラクチャーを意識することも大事ですが、一番重要なのが「潮の変化」を見つけることなんです! そう、春の良型メバルはその潮の変化に付きます!

 

潮の変化を見つける…なんて聞くとなんだか難しい感じがしますが、先ずは目視で「潮目」や「潮のヨレ」を探してみてください。

潮目やヨレは、潮流の強弱などでできた言わば「水中の壁」のようなもので、メバルの餌となる小魚やアミが溜まりやすく、それを追い込んで捕まえやすいメバルにとってエサ場としての環境が揃った場所なのです。

 

次に「良い潮目」の見つけ方ですが、沖目に生まれた後にじわじわと岸側へ寄ってくるような動きのある潮目が「生きた潮目」で、そういう流れの中では餌を食べるためにメバルは浮きやすく活性の高い魚が数多く付いている可能性があります!

この潮目に付いた活性の高いメバルを効率よく釣っていくためには、アピール力の高く広範囲を効率よく探れるプラッギングが一番ベストな釣り方といえます。
その日の魚の状態や間合い、ポイントのシチュエーションなどによってタイプの違うプラグをチョイスしてメバルを狙っていきましょう!

 

1 / 3
次へ