ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【超オススメ!】変幻自在の万能ワーム「ダッドカット」の釣れ釣れリグを大紹介【寄稿by薮田和幸】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

「ダッドカット」は、独創的で不思議なフォルムで、ザリガニやエビなどの甲殻類はモチロン、時と場合によってはブルーギルにも化ける変幻自在なクリーチャー系ワームです。

ボディの各パーツで纏う水流が何とも言えない生き物感を演出してくれます。

ちなみに琵琶湖だけでなく、あらゆる場所、フィールドで使えますし、様々なリグに対応します。

さらにシチュエーションに合わせてお好みチューニングも簡単と、まさに万能ワームにふさわしい全方位釣れ釣れ系なのです。

サイズの使い分け法

まずワームのサイズですが、「ダッドカット」は2.5、3、4インチがあるのですが、僕がメインに使うのは3インチ、4インチです。

コレをベイトのサイズに合わせて使い分けます。

具体的には、エビや子ギルの多いエリアでは「3インチ」を、ブルーギルやザリガニが多いエリアでは「4インチ」を使用します。

フリーリグ

琵琶湖での破壊的釣果により、「ダッドカット」の実力を再確認したのが、フリーリグです

むちゃくちゃ釣れます。

段違いにカットされたスーパーフレアスカートで水を掴み、テールが僅かな水流にもしっかり動くことにより、ウィード等の高さのあるストラクチャーからリグを落とした時に、より長いフォール時間を演出してくれます。

リーダーレスダウンショットリグ、テキサスリグ

イメージとしては、強過ぎないラバージグです。

スリ抜けと、スキッピング等のアプローチ重視の時には「テキサスリグ」を使用。

また貫通力とボトム感知能力なら「リーダーレスダウンショット」を使用、と言う使い分けをしています。

ちなみに、最近の琵琶湖ではシャローカバーをテクニカルに攻め込むことが多かったので、ベーシックなテキサスリグを多用していました。

ラバージグのトレーラー

ラバーのパワーで寄せ、ツインテールで喰わせるラバージグのセッティング。

マムシジグ」、「モグラジグ」、「アベラバ」、「ミッキーヘッドジグ」と、僕が愛用するイマカツ・ジグファミリーに高次元にマッチしてくれます。

基本的にはスカートを外したツインテールの状態でセットします。

ズル引きでもシェイクでも動いてくれる二股に裂けた特殊形状ツインテールが、ハイプレッシャー下でもバスに口を使わせます。

バックスライドリグ

サマーパターンには欠かせないバックスライド系セッティング。

さらに裏ワザセッティングとしては、2g前後のネイルシンカーを挿入しての水中ドッグウォーク。

ブン投げて沈めてシェイクしながら巻いて来るだけでかなり釣れます。

ワンキャストに少し時間が掛かるので、根気が必要な攻め方ですが、野池でも川でも琵琶湖でも良く釣れるセッティングです。

魔改造!

「ビオランテ」と呼んでいるヤブタガイドの常連さんなら皆さん大好きな「魔改造ダッドカット」です。

3年前に琵琶湖に移住した頃から隠れて使っているチューニングです。

今江社長からボツを喰らったので永遠のプロトモデルとなりましたが…(笑)

その後も、ブルーギルがいるエリアで凄く釣れるので細々と使っております。

ちなみに合体させるのは、「アンクルゴビー シャッドテール」がベストマッチですので、興味のある方はトライしてみてください!

そんなこんなで本当に変幻自在で何でもアリな「ダッドカット」。
シーズンを問わず、釣れ釣れなルアーなので、是非是非、お試しください。
2 / 2
前へ