ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【シビアな状況に効く】エコギア・熟成タイラバアクアの「食わせ」セッティング

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
タイラバ特集2019

アクラバリグクワセの存在意義

ここで改めて、「食わせのセッティング」の一例を見てみる。

写真は、TGアクラバヘッドクワセ+アクラバリグクワセ+熟成タイラバアクア クワセフラップスリムの組み合わせとなっている。

アクラバリグクワセは前述した通り、フックサイズも小さい。

アクラバリグクワセ

ちなみに従来のアクラバリグが以下の写真。

アクラバリグ

 

微波動で味とニオイの強い、熟成タイラバアクアとの「食わせセッティング」では、マダイの追いが弱いことも多く、何度もショートバイトがあることも。そんな時に小針のセッティングで、確実に掛けられるのが、アクラバリグクワセの特長だ。

TGアクラバヘッドクワセは、そのもののアピール力は控えめで、標準装備されるアクラバリグクワセは、小さなフック。大袈裟にいえば、アピールは熟成タイラバアクアの味とニオイに任せて、マダイのバイトを引き出し、弱いバイトでもアクラバリグの小針セッティングが確実に掛ける、という図式なのである。

昨年の実釣で折本隆由さんがキャッチした美形のグッドワン

一方で、強波動を好むコンディションで、ガツガツバイトしてくるようなら従来のアクラバリグで早めの勝負を決めることができる。

しつこいバイトを生むベイトキーパー

また、各リグのベイトキーパーの意味も大きく、マダイがバイトした時にタイラバアクアおよび熟成タイラバアクアがズレないことで、よい動きをキープしてくれるため、2次バイト、3次バイトにつながっていく。

 

また、熟成タイラバアクア、タイラバアクアはチョン掛けでも当然使える。皆さんお手持ちのタイラバにチョン掛けして、シビアな状況を打破することも可能だ。

2 / 3
前へ 次へ