ジグパラサーフというメタルジグ
サーフから魚を狙う時には様々なルアーを使うけれど、いずれにせよまず重要になってくるのが飛距離。広大なサーフ相手に、飛ばないルアーはそれだけでお目当ての魚とのコンタクト率が低下してしまうのは当然のこと。
まずは飛ぶこと。そんなわけで手っ取り早く飛距離を出すなら、やはりメタルジグは欠かせない存在。
そんな中でもカッ飛び系サーフ用メタルジグの代表格として挙げられるひとつがメジャークラフトの「ジグパラサーフ」。
カッ飛び性能◎!操作の簡単さ◎!!
ジグパラサーフはリア重心のメタルジグで、キャスト時の抵抗なども加味されたシルエットで抜群の飛距離を稼ぐ。とにかく狙いの所まで届けたい状況が多くなるサーフでは心強い味方だ。
そして投げた後のアクション、ここに難しさがないのもうれしいところ。基本的にタダ巻きでOKで、メタルジグでありながらタダ巻きでミノーライクなナチュラルスイムアクションを出すことができちゃう!
なおかつブレードが標準搭載されているからフラッシングや細かな波動は、マイクロベイトパターンにも効果的。マイクロベイトを偏食する時期って確かにあって、そんな時でも「とりあえずコレ」で投げておいても期待できちゃうメタルジグなのだ。
浮き上がりを抑えた設計で幅広い活躍
ちなみに、当然のことながらサーフでの使用はGOODであるんだけれど、ショアジギングで青物狙いなんて時にも問題なく使える。ジグパラサーフは浮き上がりを抑えた設計なので、シャローも引きやすい。
また、しっかり太軸のトレブル2本仕様というのが意外と珍しいところで、ちょっとした大物相手でもガッチリとロックしてくれることも少なくない強みがある。これはもちろん大型ヒラメ相手でも安心の強度だ。
とにかく遠投が利いて、誰もが扱いやすいメタルジグ。これからサーフフィッシングにエントリーしてみたい方にはもちろん、ショアジギングの手札を増やしたい方にもオススメ!
ちなみに、ジグパラサーフはカラーラインナップの豊富さも魅力なんだけれど、今年もNEWカラーが3色追加! 新たな3色はいずれも「ケイムラ仕様」となっており、マヅメ時などの強い味方になりそう。なおかつ、その中にもアピール系とナチュラル系があるのがイイ!
この3色の追加で全21色(ライブベイトカラー6色)!ベイトや光量、魚の活性に応じてローテションを組みやすい。またスーパーマルチレイヤードコーティングが施されたジグパラサーフは塗装も強いのが魅力!
NEWカラーもぜひぜひチェックを!
#120 ピンクヘッド ゴールド(ケイムラ)
#122 キス(ケイムラ)

color:21色(ライブベイトカラー6色)
price:オープン価格
メジャークラフト公式「ジグパラサーフ」詳細ページはこちら
