皆さんこんにちは! KEYSTONE(キーストン)スタッフの“堤 洋一”と申します。
年々人気上昇中の“イカメタルゲーム”。大人の夜遊びと言われるほど、ナイトゲームのイメージが強いですが、実は日中に行うデイゲームにも、ならではと言えるメリットが沢山。今回は、日中のイカメタルゲームの魅力をお伝えしたいと思います。
堤 洋一(Youichi Tsutsumi) プロフィール
イカメタルゲームは夜が一般的?
通常イカメタルといえばナイトゲーム。
集魚灯の灯に寄るベイトを捕食しにくるイカを狙うのが一般的。集魚灯のメタハラ(メタルハライドランプ)やLEDの集魚効果は絶大、釣果が3桁の日も少なくありません。
デイゲームのメリットとは?
夜焚きとの大きな違いは時間帯。
夜焚きだと帰港が深夜になり、帰りの運転が眠くなりガチですが、デイだと帰りが夕方頃なので、疲労感も夜釣りより少ないです。帰宅後の片付けやタックル洗浄、イカの下処理等も億劫になりません。夜焚きは2日間必要になることがありますが、デイ釣行だと、朝出船~夕帰港なので、休日が1日でも行ける。翌日が仕事でも大丈夫です。
ビギナーにもオススメ
夜焚きに比べて周りの景色が見えるため、船酔いも少ないです。
穂先のアタリも見やすいので、ビギナーにもオススメ。因みに昼間はイカを捕食する青物などのプレッシャーなどもあり、イカの居るレンジはほぼベタ底になります。
故に狙うレンジも明確で、夜焚きみたいにタナを探さなくても大丈夫。 夜はカウンター付きのリールが必須ですが、デイだと必要性は少なく、底さえ取れれば良いというトコロも、イカメタル初心者にオススメなトコロ。
デイゲームのオススメカラー
ただ、イカの居るボトムだけを集中して狙えば良いという訳でもなく、ずっと底で誘い続けたらスレてしまうので、たまには仕掛けを10mくらい上げて、イカの視界から消してしまうということも効果的。 カラーについてですが、イカの居るレンジはベタ底。
つまり底から見上げる形になるので、太陽光が届く水深だとシルエットがハッキリと出る“赤緑”や“ブラック”が効果的です。
ローライト時や水深のあるポイントだと、夜光も試してみるのもアリだと思います。
デイのアクション
誘い方は底から5mくらいまでを中心に、ワンピッチで誘ったり、オモリグ仕掛けだと根掛かりが少ないなら、オモリを底に着けたままフワフワと底を這わせたり。
なお、スピニングだと広範囲を探れたり、ベイトリールに比べてフォールが速いので、底取りしやすく手返しも良くなるため、有利になることもあるのでオススメです。
KEYSTONE(キーストン)のイカメタルラインナップ
最後になりますが、デイゲームは入門としてエントリーはしやすいものの、ナイトに比べるとテクニカルな場面も多いです。釣果は経験や知識などの腕も当然関係しますが、釣れると言われている、実績のあるエギやスッテを使うことで、例え同じレンジで同じ誘い方をしても、釣果に差が生まれることもしばしば。
KEYSTONE(キーストン)がラインナップしているエギやスッテは、エギング黎明期から長年培ってきた経験と実績を軸に、漁師さんの意見などもフィードバックしたアイテムを豊富に揃え、今もなお漁師さんに向けても販売を実施しています。気になられている方はぜひ、一度お試しいただけると幸いです。
以下にも、これまでルアーニュースRでご紹介いただいた、イカメタルゲーム関連製品記事を添付させていただいています。ぜひご覧になってみてください。
【約20年以上漁師が愛用してきた浮きスッテ】国内生産ブロー成型で、1本1本丁寧に仕上げられた「ビビンスッテ」とは?/KEYSTONE
【沈下速度/1m5~6秒】“形状、動き、姿勢”全てを小魚に似せるために設計された「ドリップベイト」というエギについて/KEYSTONE
【イカメタル/オモリグ/胴付き】幅広く対応!夜焚きイカ釣りで求められる条件を追及「KEYSTONE(キーストン)」の万能ドロッパーに迫る