ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

「エギ王K ネオンブライト」にシャロー・スーパーシャローが加わることの意味/川上英佑

寄稿:川上 英佑
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

青だけでなく赤、緑に発光するYAMASHITAのテクノロジーの一つ、次世代の紫外線発光ネオンブライト。

エギ王LIVE、エギ王K、エギ王SEARCHにも搭載されているネオンブライトシリーズですが、今春、満を持して待望のシャロータイプがリリースされます!

エギ王Kシャロータイプの特徴をおさらいしながら、実釣の中で感じたメリットをお伝えします。

川上 英佑(KAWAKAMI EISUKE) プロフィール

ショアをメインにオフショアからのエギングにも精通するYAMASHITAエギングマイスター。 エギング歴は20年に及ぶ。エギングが認知されてまだ間もない頃からYAMASHITAのプロスタッフとして活動、その活動範囲は国内外問わず幅広く、東南アジアからオセアニア、ヨーロッパ、南アメリカと世界中に及ぶ。また世界各国でエギングを行い、またエギングセミナーを開催。ロジカルなセミナーは海外でも人気が高い。

エギ王Kのシャロータイプの特徴

水を掴むボディ形状で安定性能の高いエギ王Kシャロー、スーパーシャローは、シャロータイプでありながらフォールの際にもしっかりとボディが水を受け、自重が軽いためラインテンションが張りにくいシャロータイプの中でもしっかりとラインが張り、シャクリ上げの際にも潮の抵抗を感じる事ができます。

シャロータイプが苦手とする強風下でも、ボディが水を掴む事でその場にとどまりやすく、抵抗=アングラーに潮の重さを伝える「感度」を最も備えたシャロータイプ。フックの前のアクティブバランサーとハイドロフィンがフォールをさらに安定させ、日中や天候・水温変動による渋い状況での大型アオリイカに対して有効な武器となります。

安定性が武器の“乗せのシャロータイプ”にあたるのがエギ王Kシャロー・スーパーシャローです。

その需要はシャロー攻略だけにとどまらない

ゆっくり沈むシャロータイプの役割は、今や水深の浅い場所の攻略だけでなく、通常の水深でも活性の低いアオリイカへのアプローチ方法としても有効。更に潮に乗せて遠くまで流したりとその役割は多岐に渡ります。

私自身、シャロータイプのケイムラボディにはここぞ!というシチュエーションで使っており、それは他のカラーやタイプのエギでどうにもならないような状況で1パイを何としても獲らなくてはならない時に頼る最後の一手。

エギ王Kシャロータイプシリーズの“ブルーポーション”や“ムラムラチェリー”がその役割を担っていたのですが、ケイムラボディは青の紫外線発光のみのため、潮が濁った状況や紫外線量が少なくなるマヅメのタイミングにはどうしてもその効果が十分に発揮できませんでした。

そのためケイムラの効果が薄れてしまうシチュエーションはその他のカラー、あるいはシャローではなくサイズダウンで対応していたのですが、ネオンブライトのシャロータイプがリリースされたことにより、ケイムラボディが苦手としていた状況にも自信を持って投入することができるようになります。

実際、実釣撮影のシャローのストラクチャー撃ちや低水温と雨による濁りの活性の低い状況で使用し、十分な結果を出してくれています。渋い状況でも頼りになる「ネオンブライトシリーズ」にシャローが加わったことで、シチュエーション毎の渋い状況に、頼りになる引き出しが増えます。

ようやく製品化してくれた…という思いが強いネオンブライトの待望のシャロータイプ。これから迎える春の大型アオリイカシーズンに有効なカラーになります。

3月上旬発売。是非お試しください。

関連動画

出典:YouTubeチャンネル「YAMASHITA Maria」

ヤマシタ

「ヤマシタ(YAMASHITA)」は、神奈川県横浜市の老舗釣具漁具メーカー「ヤマリア」のエギング、イカ釣り、タイラバ、タコ釣りなど、海釣り用品に特化したブランド。特にエギングへの造形は深く、エギのスタンダートである「エギ王」シリーズや、「ケイムラ」カラー、「490グロー」カラーなどを送り出し、最新のテクノロジーでエギングの世界を変え続けている。