ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【アジング基礎】家邊克己が解説“ライン選びについて”

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ロッド、リールと来て次はラインです。今回はアジングにおいてのライン選びを紹介させていただきます。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

アジングにはエステルラインを

ラインも魚との接点になるので、非常に重要な道具の1つです。

アジングではエステルラインというラインを使うのがオススメ。エステルラインの特徴は“伸びがない”ということ。アタリがあった時にアワセますが、そのアワセた時に伸びがあるラインだと、動かした際にラインが伸びきってラグが発生します。アジはすぐにルアーを吐き出してしまいます。吐き出すまでに針を掛けなければいけないので、そういったラグがあると間に合わなくなってしまいます。

ピンキー

サーティフォー公式「ピンキー」詳細ページはこちら

そのためエステルラインの伸びないという特長が必要になる訳です。

釣りで使用されるラインには様々な素材がありますが、フロロカーボンと呼ばれる素材のラインだと、伸びがあるのでアジングには適していません。他にもPEラインと呼ばれるものもあります。PEラインは感度が良く、伸びがないため良いように思うのですが、沈まないので風が吹くと大変です。エステルの場合、その弱点は克服されており、少々風が吹こうがアタリをシッカリ伝えてくれますし、ジグヘッドも沈んで安定します。

初めてアジングをする場合はエステルラインがオススメです。

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい