ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【低活性イカ攻略モデル】寒くなるこれからの時期に、ヤマシタ「エギ王K」シリーズ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

釣れるからって、年がら年中使ってたりして。

いやいや、一番効果的なのはこれからの時期。

そのエギ、ヤマシタの「エギ王K」。

エギ王Kシリーズ

もう知らない人はいない?ヤマシタの人気シリーズ「エギ王Kシリーズ」。タフ&ラフコンディション専用設計で「低活性イカ攻略モデル」として開発されたエギ。オリジナルに加え、シャロー/スーパーシャロー、シャローリーフSPECIAL、黒潮スペシャル、ケイムラ、490グロー、ネオンブライトとその種類の多さも人気の秘訣。

ヤマシタ公式「エギ王K(オリジナル)」詳細ページはこちら

低活性のイカに効く

どんなにタフハイプレッシャーなコンディションでも釣果を出せるよう「低活性イカ攻略モデル」として開発されたエギが「エギ王K」。

なぜ低活性のイカに効くのか、そのキモは大きく2つ。

①風や波など外的要因による影響を最小限にとどめた、安定した乗せのフォール

②必要以上にダートしすぎないダートアクションを実現し、限りなく低活性なイカの好むアクション設定

ハイドロフィン

それらを可能にしているギミックの1つが、Kの心臓部とも謳われる「ハイドロフィン」

ベリー後方にある透明の突起が船でいう舵のような役割を果たし、フォール時の「ブレ」を徹底的に排除。風や波がない状況はもちろん、強風・高波でラインが流されるような日でも、安定したフォールを演出。

もう1つ、ハイドロフィンの役割としては「大きすぎぎないダートをエギにさせる」こと。そして「レンジキープ」できること。低活性時のイカは大きすぎアクションを嫌う傾向があり、この大きすぎないダートがイカに不必要な警戒心を抱かせないという。また、上下方向にはレンジキープ力の高いアクション設定が施され、低活性のイカもエギを追従しやすいとのこと。

つまり、風が強いタイミングなど荒れた状況でも、安定したアクションを演出できる。…この辺りが、冬に一番効果的だったりする所以。

他にもあるぞ!ギミックの数々

アイは「ケイムラアイ」と「490グローエッジ」のW発光でワンポイントアピール。さらにボディと目玉の段差をなくし、抵抗を軽減することでスムーズなフォールを実現。

そしてボディは「ハイドロボディ」。ベリーの前方、シンカーの辺りに大きなフラット面が作られており、ベリーの中間から後方のハイドロフィンに向かって、一気にボディが絞られている形状。これはエギ本体のブレを軽減し、効率良く水を受け流してエギにより安定感のあるフォール、またスムーズなダートアクションに貢献。

シンカーは幅広で水を切り裂く形状に設計された「ハイドロシンカー」。低活性なイカに効果的な直進安定性の高いフォールを実現します。高いチューニング性も特長で、糸オモリを巻き付けたディープチューンや穴を拡張させるシャローチューンも簡単。フォール速度の変化で反応が変わることが多い低活性のイカにとても効果的とのこと。

そしてフックは「コンビファインフック」。異なった開き角度を持たせた段差フックが装着されています。これは低活性のイカの繊細なバイトをフッキングさせるための工夫で、あらゆるタイプのアタリをより確実にフッキングに持ち込むことが可能。

もう1つの特長

渋いタイミングで圧倒的な実績の「エギ王K」。ケイムラ、490グローシリーズなどカラー系バリエーションをはじめ、いろんな状況に特化した専用モデルが多く展開されているのも大きな特長。

機能的な部分で、ベーシックタイプと差があるのがこちらのタイプ。

エギ王Kシャロー/スーパーシャロー

よりスローに、より長くイカに見せられるシャロー/スーパーシャローモデル。

「アクティブバランサー」を採用することで、アクションが小さくなりがちなシャロータイプのエギに、ダイナミックでメリハリのある動きが可能に。

また、背中から不要な模様を排除することで、シャローエリアでの視認性が高いのも特長的。暗色系のカラーにもサイトカラーヘッドを搭載。

シャロータイプにはネンブツダイ柄(上)、スーパーシャロータイプにはイワシ柄(下)を採用、シンカーにもそれぞれ「S」、「SS」の文字が刻印されわかりやすい

エギ王KシャローリーフSP

こちらもシャロー狙いに特化したタイプで、同様に「アクティブバランサー」が採用されシャロー・スーパーシャローがラインナップ。特筆すべきは岩やリーフエリアで使用することを前提に、エギ布を守るための特殊コートが採用されていること。強度比較実験では通常のエギと比べ1.5倍の強度という結果も。

表面に施された細かなラメの輝きによりアピール力も大幅にアップ。「強度」と「アピール」を併せ持つ「ケイムラタフコート」

エギ王K黒潮SP

晩秋~冬季のナイトゲーム、デカイカに照準を絞った大型専用設計。唯一エギ王Kのディープタイプがラインナップされたエギ王K黒潮スペシャル。

こちらもデカイカとのファイトで布を食いちぎられないよう、特殊なコーティングを採用。

「キラタフコート」…強度だけでなく、細かなラメを散らすことでアピール力アップにも貢献

大型狙いの、「大潮・満月・夜」を強く意識したカラーで、イカが見やすい発光色”490グロー”を本体側線にデザインされていることも特長の1つ

冬エギング関連動画

和歌山県南紀 厳寒期のアオリイカに挑む!~冬エギングにおけるデカイカ攻略の秘訣とは!?~

出典:YouTubeチャンネル「YAMASHITA Maria」

エギ王Kで冬のタフコン攻略!長崎・対馬のアオリイカエギング

出典:YouTubeチャンネル「YAMASHITA Maria」

「K」だから釣れる。もちろんそれも正解。でも、様々なタイプの特長をしっかり理解していれば、もっと釣れる。…ようになるかも。

冬のエギングにイカがでしょうか。

ヤマシタ

「ヤマシタ(YAMASHITA)」は、神奈川県横浜市の老舗釣具漁具メーカー「ヤマリア」のエギング、イカ釣り、タイラバ、タコ釣りなど、海釣り用品に特化したブランド。特にエギングへの造形は深く、エギのスタンダートである「エギ王」シリーズや、「ケイムラ」カラー、「490グロー」カラーなどを送り出し、最新のテクノロジーでエギングの世界を変え続けている。