ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【角度が大切】扱いによっては折れてしまうことも!家邊克己が高弾性カーボンを採用したロッドの正しい取り扱い方を詳しく紹介

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

サーティフォーのアジングロッドというのは、全て高弾性カーボンを使用しています。高弾性カーボンは抜群の感度をもたらしてくれ、ルアーフィッシングの中でも繊細なアジングには特に重宝します。一方でその性質上、取り扱いに注意する必要もありますので、今回はそちらを少し解説したいと思います。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

 

扱いを慎重に!高弾性カーボンを採用したロッドの正しい取り扱い方法

高弾性カーボンは非常に薄くて硬い。そして、もろい物です。ですから、竿の「角度」に注意しないとスグに折れてしまいます。

竿が立ったときに先端がUの字になるような角度になってしまうと折れやすくなります。そのため、ブランクスと曲がった竿先の角度が90度になるように扱ってあげる必要がある訳です。

特に魚を掛けてから足元に寄せてきたタイミングで曲がりすぎてしまう可能性が高いので、後ろに下がったりして角度に気をつけていただきたいのです。

 

他にも根掛かりをした時にも注意が必要です。根がかりをしてロッドをあおる際に竿が自分の体の後ろにいくので、Uの字になりやすいのです。他にも、ボートアジングをしている際も注意が必要で、バーチカルで垂直に釣りをしていると手首を立てたアワセの動作をしただけで角度がついてしまいます。

大物であった場合、そこでロッドが折れてしまう可能性が大です。ボートアジングでフッキングをする場合は、竿を真っすぐ水平にしたまま腕をあげます。

 

腕ごと上げることでフッキングはできますし、竿の角度も90度のままを保つことができるので、まず折れることはありません。フッキングに関しては陸っぱりでも同じで、手首を返した大アワセには注意です。

アタリだと思ったものが岩や障害物だった場合、大アワセすると向こうは動かないですから、やはり竿がUの字になってしまい折れてしまいます。

アジングには大きなアワセは必要ありません。スッとラインを張るようにスイープにアワセていただければ、正確にフッキングできます。

以上お話したのは、ハイエンドロッドはモチロン入門機種にも言えることですので、大切なアジングロッドを長くお使いいただくためにも、ロッドの使用には注意を払っていただければと思います。

 

こちらの動画も参考に

出典:YouTubeチャンネル「THIRTY34FOUR」

 

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい