ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【宮城発Youtubeチャンネル「FREESTYLE」直伝】ロック・フラット・ライトそれぞれのゲームの愉しみ方

寄稿:近江 弘之
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

堤防でのライトゲーム

続いてライトゲームについてご紹介します。

7フィートクラスのロッドを使用したライトタックルで、中〜近距離を狙った釣りになります。

シンカーは3〜10gまでのものを主に使用し、堤防から約20mから足元のヘチ(個人的な目安です)を探る釣りで、ジグヘッドやテキサス、マイクロジグなど多種多様な仕掛けで様々な魚種が狙えます。

宮城県エリアでは冬〜春の厳寒期に産卵のためアイナメやソイなどの根魚が接岸するため、それらをメインターゲットに狙う手段として、ライトリグによる釣りは非常に有効な手段として活用しております。

シーズンを通してライトリグは有効な釣りです。ただし、夏〜秋までは主に砂地となるエリアを遠投して、フラットフィッシュを探るロングスピニングの釣りも有効となるので、意識して釣り分けると良いと思います。

 

タックルについて

ライトゲームのタックルは主に手返しの良い長さがおすすめで6〜7フィートのものをおすすめします。私が主に使うタックルはNORIESの「ROCK FISH BOTTOM POWER OCEAN」です。ライトリグに特化したロッドで、陸っぱりやボートゲームでのシャロー攻めに使ってます。

他にもシマノ「ハードロッカー」のスピニングモデル610MHを使っています。こちらも非常に使いやすいロッドです。スピニングリールは2000番から3000番のものを組み合わせております。

ライトゲームなので、メインラインはPE0.3~0.6号までを使用。リーダーは10ポンド以下を組み合わせています。

 

ライトリグの釣り方

それでは肝心の釣り方をご紹介していきます。なお、あくまで個人的な意見ですので、参考までに…。

ルアーアクションは主にリフト&フォール、そしてリトリーブスピードをパターンによって変えながらのスイミングによる誘い方がメイン。

私がよく行なう誘い方はこちらです。

1.キャストしボトムを取る

2.糸フケをとりリフト

3.フォール後また糸フケを取りリフト

基本はこれの繰り返し。バイトがあれば、リフトしてからステイを加え食わせの間を与えるとしっかり食い込んでくれるパターンが多いです。

 

使用するワーム

このパターンで使用するワームはスタッガーオリジナル1.5インチ2インチ2.5インチ

または、ロングスピンの釣りでも使用していた「スタッガースティック3.3インチ」などです。

このパターンで今シーズンは67センチの大型のマゴチや、良型のアイナメ、シーバスなどを多数キャッチするこができました。

 

スイミングパターンも非常に有効です。私は陸っぱりでは主に3〜5gジグヘッドを使用しボトム着底後スローリトリーブでの誘いをしています。これはヒラメやクロソイなどに有効です。

 

3つの釣りはオフショアにも対応

最後に、ここまで紹介した釣り方はボートゲームでも通用するやり方となりますので、ショア・オフショア問わず試してみてください!

出典:YouTubeチャンネル「FREE STYLE」

 

ハイドアップ(HIDEUP )

現役トッププロ吉田秀雄が代表をつとめる琵琶湖そば滋賀県大津市を拠点とするルアーメーカー。 異例のロングランヒットを続けるスタッガー・オリジナルをはじめとする、スタッガーシリーズやHUクランクシリーズなどのワーム、プラグやロッド「マッカ・シリーズ」など、こだわりのアイテムを多数輩出。
2 / 2
前へ