ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【サイズも数も期待大】磯からメバルを狙う「磯メバル」の楽しみ方/磯の選択方法・装備・タックル・狙うべきポイント

寄稿:花田 浩晃
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
メバリング特集2020

こんにちは、花田 浩晃(はなだ ひろあき)です。

今回、ご紹介したいのは私が大好きな「磯メバル」について。

磯でメバルを釣る?なんでわざわざ磯でメバルを?堤防で良いじゃん…そう感じる方がいるかもしれません。私が磯メバルゲームを楽しむ理由は単純に「楽しい」のが理由なんです。

花田 浩晃(Hanada Hiroaki) プロフィール

九州天草、北薩エリアでメバル、アジなどライトゲームを中心にハタ、アオリイカ、ヒラスズキ、青物、シーバス、チヌなど様々な四季のターゲットを追うマルチアングラー。以前オフショアゲームに通っていた時期もあったが現在はショアゲームをメインに釣行を重ねる。 1971年生まれ 熊本県在住/TICTアンバサダー

 

磯メバルゲームの楽しさ

「磯メバルは楽しい」。

それは、もともと私が磯ハタゲームやフカセ釣りや磯ヒラスズキゲーム、磯青物ゲームをやっていて「磯釣り」が好きというのもあるかもしれません。堤防と磯釣りを比べて、どこが違いどのような楽しさがあるのか?もちろん「磯釣りが好き」以外にも理由があります。

 

磯メバルの魅力

まずは、堤防よりフィールドが広大なのでメバルのストック量が多い。つまり、メバルに出会える確率が上がります。釣れなければつまらないですからね。

また、堤防にいるメバルよりスレておらず、メバルのルアーに対する反応が素直であり色々なルアーに反応してくれるのが楽しいのです。ストラクチャーも目に見えて沢山あり、付き場もある程度決まっているのでルアーのトレースコースをコントロールし「ここでバイトがある」という場所で食わせてメバルをキャッチした際「釣れた」でなく「釣った」感を味わう事ができます。

そして、大型を掛けたあとストラクチャーでラインブレイクされないか…という緊張感があるのも良いです。

…などなど楽しい事は沢山ありますが、なんといっても1番は非日常を感じさせてくれる「景色」でしょう。良いロケーションで釣りを楽しむのは最高の贅沢ですよ。

 

1 / 3
次へ