ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【産卵回復後のキーは“エサ”】田中亜衣直伝!タイラバ攻略において「夏に向けて知っておきたいこと」

連載:ジャッカルソルト
寄稿:田中 亜衣
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さん、こんにちは。“田中亜衣”です。

今年の海は1ヵ月遅れ…オフショアファンなら、最近良く聞くフレーズですよね。私のホームでも、マダイの行動もいつもよりどこか遅れています。産卵も全体的に遅かったですし、6月下旬ですが、アフタースポーンのマダイと回復したマダイの割合を考えると確かに1ヵ月遅いような…とはいえ、今年は梅雨明けが早く、連日の暑さのせいか既に夏真っ盛りな気候ですね。

私のホームに限らず、そんなマダイたちの季節感と実際の気候のズレも、産卵が終わり回復するに従って修正され、そろそろ釣りやすい季節になってきています。

田中 亜衣(Ai Tanaka) プロフィール

ジャッカルSALTプロスタッフ。タイラバのエキスパートとして知られるアングラーで、どんな状況にも対応する柔軟なタイラバスタイルを確立している。 物腰の柔らかいトークと雰囲気とは裏腹な、完全な理論派アングラー。 また2021年春から、遊漁船「FxF KIX”(エフバイエフ キックス)」をスタート! キャプテンとして大阪湾南部から和歌山エリアの様々な釣り・スタイルを案内してくれている!

回復のキーは“エサ”

産卵後に回復するために大切なのは一にも二にも“エサ”。

私のホームでは水温の上昇と共に、プランクトンが増えてシラスやオキアミなどの小さな生物が大量発生し、産卵後のマダイの回復に一役買っています。昔はカタクチイワシがこの役目をしていたのですが、どういうわけか7、8年くらい前からカタクチイワシの量も減り、マダイたちもそれを捕食することはあまりない気がします。

これも黒潮蛇行のせいだという声も良く聞かれますが、その真意はどうなのでしょう…まぁ、何はともあれ、海の中が1ヵ月遅れているのなら、そろそろ回復し、マダイのコンディションは良くなってくるでしょう。現に1kg未満の個体は魚体も良いし、2kgオーバーの個体の2割くらいは完全に回復してきました。

夏に向けて知っておきたいこと

マダイたちが産卵から回復してコンディションも良くなり、オキアミやシラスのような小さなエサからイワシなどの小魚や、タコやイカなどの大きなエサを捕食するようになると、色々なエリアの幅広いレンジでマダイが釣れるようになります。

まず、回復して間もないマダイたちは、エサの種類や量にもよりますが、大抵はボトム付近で釣れることが多いです。ボトムから3mくらいまでに居ることが多く、シラスやオキアミが中層に居てもそれらを捕食するためだけに、中層まで泳いでいき、捕食したらボトム付近まで戻るといった行動をとります。

なので基本的にはボトム付近を狙った方が確率は上がります。

次に季節が進み、イワシやコイカなどのエサとしては、大きなものを捕食し始めると、それらの群れに付いて行動する個体が増えます。そうなると狙うレンジはボトム付近から中層まで幅広くなり、ボトムばかり攻めていた時期と比べ狙いが定まらなくなりそうに思いますが、実はそうでもないです。

まず、大きなエサを捕食している個体は活性も良いので、速めのリーリングスピードで狙えます。なので狙うレンジ幅が広くなっても、リーリングスピードが速い分、テンポ良く狙えるので難しさが気になることはないでしょう。釣りをしていて、大きなエサを捕食しているのがあらかじめ分かる時は、少し速巻きでシッカリ中層まで狙ってくださいね。

「キングカーリー」が活躍

付け加えるならば、マダイのレンジが中層になればなるほど、大きなネクタイが有効になることが多いです。先月に発売された「ビンビン玉カスタムネクタイ キングカーリー」はそんな時にお役に立つアイテムです。

理由としては、マダイが中層でイワシなどを捕食中なら、スイッチが入っているので、より波動の強いネクタイで他のアングラーに対して、アドバンテージができますし、そうじゃなくて採餌行動でイワシなどを探している時は、中層になればなるほど、マダイの群れの密集度も薄くなるので、こうした波動の大きなネクタイが有効になります。

ジャッカル公式「ビンビン玉カスタムネクタイ キングカーリー」詳細ページはこちら

後は「ビンビン玉カスタムネクタイ キングカーリー」を使うと、バイトが強く出ることも魅力です。最初はいつもより大きなアタリにビックリすると思いますが、一度体感するとクセになるかもです。まもなく、マダイたちも産卵後からの回復が進み、夏本番です。是非“キングカーリー”で今年の夏は、タイラバゲームをより楽しんでみてください。きっと大きなマダイに出会えるはずですよ。それでは皆さま 良い釣りを♪

WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!

WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありマクリなジャッカルSWスタッフ達による、旬の魚種・釣り・メソッドが大満載なWEB連載!ショア&オフショア(タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギング、サーフ)などの超タイムリーな情報を随時配信中! 見逃せない内容が盛沢山!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」