ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

スプリットショットリグ用のシンカーにこだわりたい!ならコレ!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

長年バスフィッシングをやっているアングラーにはお馴染み「スプリットショットリグ」。

昔ほど、愛用しているアングラーを見かけなくなった?リグだったのですが、ここ数年、その実釣力の高さが再評価⁉ されてきていて、使う人が増えている感じ!

スプリットショットリグってシンカーとフックしか使わないシンプルなリグだからこそ、使用アイテムにもこだわりたいと思うのがアングラーのサガ!

というわけで、スプリットショットリグにこだわりたい! という人にオススメのアイテムをご紹介!それは…⁉

楽ワリスプリットショットシンカー【一誠】

0.6g/1.2g/1.8g/2.8g/3.7g=発売中

0.45g/0.8g=2025年5月16日販売スタート

指で簡単に取り外し、繰り返し使えます!

楽に割れるシンカー、だから「楽ワリスプリットショットシンカー」!

元々、村上さんは有限会社YAMAWA製の“ゴム張り”かみつぶしオモリを使用していたんだそうで、「かみつぶしオモリの中では天下一品」と絶賛するほど。ただ、大きいサイズは少々柔らかく、硬い鉛で作ってほしい! となり製作を依頼。

結果、従来よりも硬い素材で完成し、ズレやハズレなどのトラブルが発生しにくくなっているんだとか! 形も断面形状は多角形に設計するとで、転がりにくくなっています。

製品名 サイズ 入数 税別価格
楽ワリスプリットショット
シンカー
0.45g 12 ¥500
0.6g 8
0.8g 8
1.2g 8
1.8g 8
2.8g 8
3.7g 7

一誠公式「楽ワリスプリットショットシンカー」の詳細ページはコチラ

モチロン、スプリットショットリグ以外にも使えますよ!

名前にスプリットショットとありますが、ダウンショットリグにもマッチ、さらに自作ジグヘッドもOK(メーカー非推奨、瞬間接着剤必須)。

出典:YouTubeチャンネル「issei一誠」

ウエイトは全7種類

ウエイトは、これまで0.6g / 1.2g / 1.8g / 2.8g / 3.7gの5種類でしたが、2025年5月に新ウエイト0.45gと0.8gの2種が追加になって全7ウエイトに! この軽いトコロの追加はウレシイですね!

今までのガン玉って、重さの表記が1B、2Bや何号で表記されることが多く、ルアーマンは何グラム? とぱっとわからないことがありましたが、「楽ワリ スプリットショットシンカー」は、g表記が採用されているので、重さのイメージがしやすくなっています!

シンカー自体にもg表記で印字されているので、ボックス内でごちゃついてもgを間違えることなく取り出せます!

アクションは超ゆっくり

アクション方法は超簡単でずる引くだけ。ただ、スピードがキーで、超ゆっくり。砂粒1つ1つを感じる程ゆっくり動かすのが大切なんだとか!

以上、一誠の便利アイテム!楽ワリスプリットショットシンカー」を紹介しました! 赤松健さんが今年一番釣っているリグ。ぜひお試しあれ!

関連動画

【村上的】#167 “ラインが傷つかずズレない”楽ワリ スプリットショット シンカー【赤松バス実釣アリ】

出典:YouTubeチャンネル「issei一誠」

issei 一誠 (issei )

魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。 その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」