ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ダイワのパンチング専用リグパーツでラバーチューン! パンチングシンカーを作ろう!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

水草や浮草などのベジテーションマット、また流れ藻などの浮遊物が密集する、カバーを突き破り、その下に潜むバスを狙うテクとして知られるのが「パンチング」。

そんなパンチングゲームで現在主に使われているルアー・リグなのが、ヘビーウエイトのテキサスリグやラバージグなどが挙げられます。

そんなパンチングゲームを快適に行える便利なアイテムがダイワから登場しています。それが、「バザーズスカパンシンカーTG II」「バザーズペグパック II」という2つのアイテムです!

今回はそんな2つのアイテムをご紹介。

パンチングゲーム用シンカー
「バザーズスカパンシンカーTG II」
BASSERS SKIRT PUNCHING SINKER TG II

出典:ダイワ公式 バザーズスカパンシンカーTG II詳細ページ

このバザーズ  スカパン シンカーTG IIはパンチングゲーム用に開発されたシンカーで、ダイワのパンチングシンカーの2代目NEWモデルとなります。

このシンカーは高比重(約18g)タングステン製でコンパクトかつヘビーウェイトを採用し、マットカバーを貫通させるパワーとウエイトを持っています。

ちなみにスカパンシンカーという言葉は「スカートパンチングシンカー」の略となっています。

そのように製品名の一部にもなっている通り、シンカーに設けられた溝にラバースカートをセットできるようになっているのが最大の特長といえます。

またライン保護用パイプがついているため、キャストやアクション時にもラインに負担を与えない設計になっています。

あとエッジのスレも前作より進化し、よりストレスフリーにパンチングゲームを楽しむことができるシンカーになっています。

 

「バザーズスカパンシンカーTG II」に「バザーズスカートパック II」を組み合わせてアピール効果UP!

ダイワ公式バザーズスカートパック IIの詳細ページはこちら

「バザーズスカパンシンカーTG II」にこのラバースカート「バザーズスカートパック II」を組み合わせることでよりアピール力が増します。

取り付け方法は非常に簡単。

ラバーリングをバザーズスカパンシンカーTG IIの専用溝に取り付ければ完了。

そこに「バザーズペグパック II」を取り付ければより強固に固定することができます。

ダイワ公式バザーズスカートパック IIの詳細ページはこちら

 

バザーズスカパンシンカーTG IIのスペック
サイズ(oz) 入り数 メーカー希望
本体価格(円)
3/4 1 900
1 1 1,000
1.5 1 1,500
2 1 2,000
2.5 1 2,500

ダイワ公式バザーズスカパンシンカーTG II詳細ページはこちら

 

バザーズスカートパック IIのカラーバリエーション

ブルーギル

チャートゴールド

グリパンバグ

ブラックブルー

シルバーホワイト

 

 

 

続いてもう1つのパンチング用アイテムをご紹介。

バザーズペグパック IIは
バザーズスカパンシンカーTG IIに対応したシンカーストッパー

この「バザーズペグパック II」はバザーズスカパンシンカーTG IIに対応したシンカーストッパーです。

マテリアルはシリコン素材で柔らかく、ライン保護力は抜群!

柔軟性の素材を採用することで、シンカーとラインの密着し、キャスト・アクション時にズレにくくなっています。

出典:ダイワ公式バザーズペグパック II詳細ページ

 

 

バザーズスカパンシンカーTG II+バザーズペグパック II+バザーズスカートパック IIのセット例

出典:ダイワ公式 バザーズスカートパック II詳細ページ

バザーズスカパンシンカーTG II+バザーズペグパック II+バザーズスカートパック IIを組み合わせることでより快適にパンチングゲームを楽しむことができます。

セット方法は、糸を通している『バザーズスカパンシンカーTG II』のフック側から『バザーズペグパック II』を差し込み、先端を引っ張るか、根元から押しこみ、好みの締まり具合にして、飛び出した部分をカットするだけ。

以上、ダイワのパンチンググゲーム用アイテムをご紹介しました!

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!