ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ガイド前田のデカバス大追跡「北湖巨バスハントのキーは“ホンモロコ”」

連載:ガイド前田「琵琶湖デカバス大追跡」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィール

マザーレイクでドデスカンサイズを追い求める、ガイド前田の愛称で親しまれる超ベテランガイド。スポンサーはデプス、ダイワ、次元、ハヤブサ、レインズ、ホンデックスなど。愛知出身・滋賀在住。

みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?
秋の訪れとともに荒れる日が多くなる琵琶湖。最近のガイドでもメインにしているのは北湖でのオタマデラックス狙い。しかし、荒れて北湖へ行けない場合もチラホラ。そんな時には南湖でやらざるを得なくなってしまいます。

そのような場合には南湖のウイードエリアのアウトサイドエッジで、デスアダーリザードやジャンカリ(デスアダージャンボカーリー)、リバウンドスティックのテキサスリグなんかで狙っています。

アウトサイドエッジと言っても、適当にやみくもに狙えばいいというものでもなく、張り出している所やえぐれているところなどの変化を探して狙っています。もちろんベイトフィッシュとなるワカサギやハスなどの存在は絶対条件です!

北湖も南湖も相変わらずのキツい状況には変わりなく、基本的には無の時間がほとんど。ただ、居る魚にスイッチが入って食うのか、それとも食う魚が回ってきているのか、時合みたいにバタバタと釣れることもあります。

ベイトフィッシュが居る場所で粘るのもアリだし、ベイトフィッシュが回ってくる場所で待つのもアリだし・・・と、なかなか判断に苦しみます。それらが上手く噛み合うとオタマデラックスに出逢える感じですかね!
また、ベイトフィッシュとなる魚の種類(ホンモロコ、スゴモロコ、ハス、ウグイ、アユ、イサザ、エビ類など)でもリグや釣り方が変わってくるので、どのような展開に持っていくのかも悩むところです。


良く聞かれるベイトフィッシュとなる魚の種類ですが、水深や底質である程度の検討がつくのと、魚探への映り方で判断しています。モチロン、直接目で見て確認する場合もあります。

北湖では砂漠(ディープフラット)でのヘッドロックジグをメインに、デスアダースティックサカマタシャッドのヘビキャロなんかでオタマデラックスを狙っていますが、この時期のキモはホンモロコだと思っています!

みなさんもホンモロコを見つけてオタマデラックスを狙ってみてはいかがですか?

ではまた!