ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

早春のバス釣りで意識したいのが「水温が上昇局面なのか?下降局面なのか?」の把握!早春の亀山ダムでのイガラバでの釣りを振り返る【寄稿by五十嵐 誠】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今回は早春の亀山ダムで活躍してくれたスモラバ「イガラバ」の釣りを考察

こんにちは、五十嵐誠です。

五十嵐 誠(Igarashi Makoto) プロフィール

五十嵐誠 makoto igarashi 1985年生まれ、落花生の名産地・千葉県八街市出身。 野尻湖、河口湖、桧原湖、亀山ダムでプロガイドとして活動中。 2019年より自身の新ブランド『FOLLOW』を展開。2021年より、一旦休止していたJB TOP50に再エントリー、現在参戦中。

暖かい日が多くなってきて春も目前ですね!

今回は昨年の早春の亀山ダムでの釣行時に活躍してくれたスモラバ「イガラバ(プロト)」の釣りを振り返ってみたいと思います!

その時は、冬の厳寒期から少しずつ表層の水温も上がってきてバス達もどんどんシャローにさしてくる季節での釣行でした。

スポーニングにはまだ早いもののベイトのレンジの上昇に伴いバス達がフィーディングするポジションも上がってきていました。

その日は岬や張り出し、風の当たる面のバンク等でバイトが集中していたのですが、イガラバに反応が良くなったタイミングは『雲って少し寒くなったタイミング』でした。

 

水温が上昇傾向の場合はバスの目線は上気味、水温下降傾向の時はボトム付近にバスの注意が集まる

ちなみにその理由を考えてみると…。

水温が上昇傾向の時はベイトも上ずり、バスの目線が上を見やすくなるので表層I字系やノーシンカーワッキー等の反応が良くなる傾向があります。

一方、水温が下降傾向、もしくは停滞傾向の時はベイトも沈みボトム付近にバスの注意が集まるため、『雲って少し寒くなったタイミング』でイガラバへの反応がよかったのかなっと思います。

 

 

春先に意識したいのが『今の水温が何度』と言うよりも『今、水温が上昇しているのか下降しているのか』の把握

春先で、私自身、大切なキーワードとしているのは『今の水温が何度』と言うよりも『今、水温が上昇しているのか下降しているのか』ということ。

で、バスの意識がボトムに集まるタイミングで活躍してくれたのが『イガラバ』だったと感じています。

ちなみにイガラバですが…。
ラバーの本数が少なめに設定してあるのでウエイトのわりにボトムまで沈める時間がかからず、ボトムをしっかりと引いてきやすいスモラバになっています。

そして太めのラバーのためしっかりと存在をアピールしてくれるので手返しよくしっかりとバスにルアーをアピールしてくれます!

 

今回お話しさせていただいたことは、イガラバに限らず、いろんな状況で、参考にしていただければ幸いです!

 

関連記事・関連動画はこちら

出典:YouTube LureNews.TVチャンネル

 

関連記事【イガラバ】五十嵐誠がイガジグスピンに続いてプロデュースするのがこだわり満載の新作スモールラバージグ!ジャクソンから登場予定

配信記事はこちら


出典:ルアーニュースR(ルアー関連ニュースWEBサイト)