泣く子も黙る、ヤマシタの「エギ王K」。
それはそれは信頼と実績のエギで、アクション、釣果ともにバツグンの安定感。もはや持ってないエギンガーを探す方が難しい…とも。
その安定感はもちろん“大きくても”バツグン。はい、エギ王Kが誇る人気カラー3色に待望の4号サイズが登場!
エギ王K 4号【新色:080/081/082】
2025年11月上旬登場予定
秋も深まる11月。回遊系のデカイカがそろそろ狙える…そんなタイミングに登場するのが、エギ王K 4号の「080 ボルカノロック」「081 トラトラピンキー」「082 オレノオリーブ」の3色。
待ってた方、多いんじゃないでしょうか。“シチュエーション攻略カラー”として鳴り物入りで登場、名を馳せるそれぞれのカラーにはどんな目的があるのか、おさらい。
080 ボルカノロック
夜に効果的なラメの僅かな煌めきと澄潮に際立つシルエット。磯場や海藻帯に馴染みやすいダークブラウンは、エギング黎明期以前から支持される夜の定番色。
出典:ヤマシタ公式HP
081 トラトラピンキー
薄暗くても視認性の高い背中の配色と、マヅメ時に有効なピンクボディの組み合わせ。うっすらと明るい朝・夕マヅメ時や曇天などのローライト時に有効なカラー。
出典:ヤマシタ公式HP
082 オレノオリーブ
日中に活躍する金ボディの下地と、信頼と実績のあるオリーブ布は、薄濁りの潮によく馴染み、スレイカにも有効な王道の組み合わせ。
出典:ヤマシタ公式HP
仕様
サイズ | 重量 | 沈下スピード |
---|---|---|
4号 | 26g | 約3秒/m |
ティップランでも大型狙いでよく使う4号サイズの新色。冬の一発狙いや、春のデカイカシーズンに備えて。
エギングマイスター川上英佑さんが、それぞれのカラーを解説した過去記事も合わせてチェックを!