いよいよ夏本番ということで、今年の夏は新しい釣りを始めてみようかな?と思っている方も多いはず。まずは価格を抑えたタックルで揃えてチャレンジしてみるのもありかと思います。
そんな方にオススメなのがダイワから登場しているエントリーロッド“X”シリーズ。どのモデルも価格は1万円前後と非常にリーズナブルで、入門者はもちろん、お金を掛けれない学生などにもオススメのシリーズとなっています。
ということで今回は、各モデルをまとめてご紹介していきます!ちなみに「ドラッガーX」や「エメラルダスX」は価格帯が少し変わってくるので割愛させていただきますね。
ショアジギングX
高品質なショアジギングロッドのエントリーモデル「ショアジギング X」。
手軽に大物が狙えて、強い引きを味わうことができるとあって大人気のショアジギング専用モデル。投げやすい調子を採用しており、初心者でもジグやプラグを遠投しやすく扱いやすい仕上がりに。。ブランクスには“ブレーディングX”を採用しているので、大型青物の引きにも負けないパワーも備えています。
ダイワ公式「ショアジギング X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ルアー重量(g)(ジグ) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
SHORE JIGGING X 96M | 2.9 | 2 | 150 | 275 | 2.0/14.4 | 10~50 | 15~60 | 1~2 | 95 | 14500 |
SHORE JIGGING X 96MH | 2.9 | 2 | 150 | 280 | 2.2/15.9 | 15~65 | 20~80 | 1.5~3 | 95 | 14900 |
SHORE JIGGING X 100MH | 3.05 | 2 | 157 | 290 | 2.2/15.9 | 15~65 | 20~80 | 1.5~3 | 94 | 15300 |
SHORE JIGGING X 96H | 2.9 | 2 | 150 | 292 | 2.4/17.9 | 20~80 | 30~100 | 2~4 | 93 | 15700 |
アイテム | サバ | タチウオ | サゴシ | アカハタ・キジハタ | イナダ・ハマチ 3kg | サワラ | ワラサ・メジロ 6kg | シイラ | ブリ 10kg | ヒラマサ |
96M | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – |
96MH | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | – |
100MH | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | – |
96H | – | – | – | – | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
アイテム | ミノー | メタルジグ | ブレードジグ | 大型プラグ |
96M | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
96MH | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
100MH | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
96H | △ | ◎ | △ | ◎ |
シーバスフラットX
安心クオリティの入門シーバス・フラットフィッシュ用ロッド「シーバスフラットX」。
港湾部から河川、運河など、身近な場所に生息し、エラ洗いと呼ばれる豪快なファイトが魅力で人気の高いシーバス。爽快なロケーションで楽しめるサーフに生息するフラットフィッシュ(ヒラメ・マゴチ)。この2つのターゲットに対応しライトショアジギングなどでも扱いやすいロッドとなっています。
ダイワ公式「シーバスフラットX」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ライン ナイロン (lb.) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
SEABASS_FLAT X 86ML | 2.59 | 2 | 134 | 130 | 1.8/12.4 | 7~35 | 8~16 | 0.6~1.5 | 88 | 13000 |
SEABASS_FLAT X 90ML | 2.74 | 2 | 141 | 135 | 1.8/13.4 | 7~35 | 8~16 | 0.6~1.5 | 88 | 13500 |
SEABASS_FLAT X 96ML | 2.9 | 2 | 149 | 145 | 1.8/14.8 | 7~35 | 8~16 | 0.6~1.5 | 87 | 14000 |
SEABASS_FLAT X 96ML | 2.9 | 2 | 150 | 160 | 2.0/14.8 | 10~50 | 10~20 | 0.8~2.0 | 87 | 14500 |
SEABASS_FLAT X 100M | 3.05 | 2 | 157 | 170 | 2.0/14.8 | 10~50 | 10~20 | 0.8~2.0 | 87 | 15500 |
アイテム | 説明 |
---|---|
86ML | 港湾部や運河などのピンポイントにミノーやバイブレーションを精度よく投げてシーバスをヒットに導くショートモデル。 |
90ML | 港湾部やから河川まで幅広く対応するシーバスのオールラウンドモデル。 |
96ML | 河川やサーフでミノーやシンキングペンシル、ワームを駆使してシーバスやフラットフィッシュを狙うロングモデル。 |
96M | 河川の下流域や堤防、サーフで重たい鉄板バイブレーションや、大型ミノーなどを飛ばしてシーバス&フラットフィッシュを狙うパワーモデル。 |
100M | 大型河川からサーフまで対応する遠投モデル。フラットフィッシュをメインに、シーバスはもちろん、ライトショアジギングにも対応する。 |
エギング X
エギングを気軽に始めたい方に、最初の1本としてお勧めしたい入門モデル「エギング X」。
入門モデルながらバット部はX状にカーボンテープで締め上げた“ブレーディングX”を採用し、軽快なキャスト、シャクリといったエギングロッドの基本性能をしっかりカバー。リールシートにはエギングで定番となっている“VSSリールシート”を採用しています。
ダイワ公式「エギング X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | エギサイズ | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
EGING X 83ML | 2.51 | 2 | 130 | 108 | 1.5/10.9 | 1.8~3.5 | 0.4~1.0 | 88 | 12800 |
EGING X 86ML | 2.59 | 2 | 134 | 110 | 1.4/10.9 | 1.8~3.5 | 0.4~1.0 | 88 | 12800 |
EGING X 83ML | 2.51 | 2 | 130 | 108 | 1.5/10.9 | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 | 87 | 12800 |
EGING X 86ML | 2.59 | 2 | 134 | 113 | 1.5/10.9 | 2.5~4.0 | 0.4~1.0 | 88 | 12800 |
アイテム | 説明 |
---|---|
83ML | 操作性・軽快さを重視したモデルで1.8号~3.5号までのエギに対応。秋シーズンに広範囲を手返しよく探っていくエギングに最適なモデル。 |
86ML | 飛距離を重視したモデルで1.8号~3.5号までのエギに対応。秋シーズンに広範囲を手返しよく探っていくエギングに最適なモデル。 |
83M | 操作性・軽快さを重視したモデルで、2.5号~4号までの幅広いエギサイズに対応。1本で様々な状況に対応可能なオールシーズンモデル。 |
86M | 飛距離を重視したモデルで、2.5号~4号までの幅広いエギサイズに対応。1本で様々な状況に対応可能なオールシーズンモデル。 |
アジメバル X
癖がなく使いやすい、ライトゲーム入門ロッドの決定版「アジメバル X」。
アジングやメバリングを始めたいエントリーユーザーに最適なライトソルトウォーターゲーム用ロッド。しなやかな曲がりで、慣れるまではキャストの難しい軽量ルアーをスムーズにキャストすることができます。糸がらみのしにくいKガイド搭載で、細いラインの扱いに慣れていない方でも安心です。
ダイワ公式「アジメバル X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ライン ナイロン (lb.) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
AJI_MEBARU X 510UL-S | 1.78 | 2 | 93 | 64 | 0.7/7.9 | 0.3~5 | 1~3 | 0.1~0.3 | 86 | 11000 |
AJI_MEBARU X 66L-S | 1.98 | 2 | 103 | 70 | 0.7/9.9 | 0.5~8 | 1.5~4 | 0.1~0.4 | 86 | 12000 |
AJI_MEBARU X 68L-T | 2.03 | 2 | 105 | 74 | 1.1/9.9 | 0.5~8 | 1.5~4 | 0.1~0.4 | 85 | 12000 |
AJI_MEBARU X 74UL-S | 2.24 | 2 | 116 | 75 | 0.7/9.9 | 0.3~5 | 1~3 | 0.1~0.3 | 88 | 12500 |
AJI_MEBARU X 76L-S | 2.29 | 2 | 118 | 79 | 0.7/10.9 | 0.5~8 | 1.5~4 | 0.1~0.4 | 87 | 12500 |
アイテム | 説明 |
---|---|
510UL-S ソリッドティップ | 港内を主戦場とするショートモデル。短くしたことで水中の状況を把握しやすく、ルアーを的確に操ることができる。 軽量なジグヘッドリグをエサのように漂わせて釣るスタイルに最適。 |
66L-S ソリッドティップ | アジ・メバルのオールラウンドモデル。 軽量なジグヘッドリグやメタルジグ、プラグなどに対応し、漁港や小磯など、幅広い釣り場に対応できる。 初めての1本に最適。 |
68L-T チューブラーティップ | レスポンスが高いチューブラー穂先によってルアー操作をしやすいので、細かなシェイクやトゥイッチなどで積極的に誘いを入れる釣りに最適。 手に響くようなアタリも魅力。 |
74UL-S ソリッドティップ | 小型のプラグやジグヘッドリグを遠投して広く探り、魚の居場所を探し出す展開を得意とする。 繊細な穂先を持つ乗せ調子で、オートマチックなフッキングが心地よい。 |
76L-S ソリッドティップ | スプリットやキャロに対応する遠投モデル。 全体的に張りのあるブランクスによって、水中の重いリグもメリハリをつけて操作できる。 |
チニング X
高い操作性と、クロダイの引きを楽しむ最適なしなやかさを持ったチニングロッド「チニング X」。
年々数が増えており、ルアーターゲットとして人気が増しているチニング専用ロッドで、クロダイのバイトを弾きにくいしなやかな穂先とトルクのある引きにも耐える強いバットを併せ持っています。流行りのフリーリグやプラグまで幅広く扱える仕上がりとなっています。
ダイワ公式「チニング X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ライン ナイロン (lb.) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
チニング X 76L | 2.29 | 2 | 119 | 122 | 1.2/9.9 | 2~12 | 2~8 | 0.2~0.8 | 88 | 13500 |
チニング X 76ML | 2.29 | 2 | 119 | 122 | 1.3/11.4 | 4~18 | 4~12 | 0.2~1.0 | 90 | 14100 |
チニング X 710ML | 2.39 | 2 | 124 | 125 | 1.3/11.4 | 4~18 | 4~12 | 0.2~1.0 | 91 | 15100 |
アイテム | 説明 |
---|---|
76L | クロダイとの距離が近い足元までゴロタが広がるフィールドや、食いの渋い時に最適なフィネスロッド。ボトム系のワームを中心に、小型のルアーを繊細に操作できる。 |
76ML | ボトムのズル引き系ルアーを中心に、あらゆるシチュエーションに対応するオールラウンドロッド。ワームをはじめ、ブレードやプラグまで、あらゆるルアーに対応する。 |
710ML | 広大なシャローエリアや足場の高い場所で威力を発揮するロングロッド。強いバットで遠投し、力強くフッキング。ワームやバイブレーションの釣りに最適。 |
ワインド X
基本性能を満たしたタチウオ&サゴシのワインド釣法の入門ロッド「ワインド X」。
細かなアクションから大きなダートアクションにまで対応するしなやかな穂先。ワインドはラインに強い負荷がかかるため、最も負荷のかかるTOPガイドにはSiCトップガイドを採用。シャクる動作が多くなるため、手のひらに馴染みやすい太めのフォアグリップを採用するなどワインドが快適に楽しめる仕様に。
ダイワ公式「ワインド X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ライン ナイロン (lb.) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
ワインド X 83M | 2.51 | 2 | 131 | 135 | 1.8/11.7 | 7~21g_1/4~3/4oz | 8~16 | 0.8~1.2 | 68 | 11500 |
ワインド X 86MH | 2.59 | 2 | 134 | 145 | 1.8/12.6 | 11~28g_3/8~1oz | 8~16 | 0.8~1.2 | 68 | 12500 |
ハードロック X
パワーと操作性が魅力。ハードロックフィッシュ入門ロッド「ハードロック X」。
テクニカルなルアー操作と、思い切りのいいフッキングを決めた後のパワーファイトが魅力のロックフィッシュ。高い感度で着底を感じ、根魚の潜むエリアをタイトにワームで探り、ロックフィッシュがバイトすれば魚が岩の隙間に逃げ込む隙を与えずに強靭なバットで引き寄せることが可能です。
ダイワ公式「ハードロック X」の詳細ページはこちら
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | ルアー重量(g) | ライン ナイロン (lb.) | ライン PE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
HARDROCK X 86M・K | 2.59 | 2 | 134 | 150 | 1.8/12.8 | 5~35 | 10~25 | 0.6~2.0 | 92 | 16000 |
HARDROCK X 90MH・K | 2.74 | 2 | 142 | 160 | 1.8/13.9 | 7~45 | 10~25 | 0.8~2.5 | 93 | 17500 |
HARDROCK X 83MB・K | 2.51 | 2 | 130 | 145 | 1.8/12.4 | 5~35 | 10~25 | 0.6~2.0 | 92 | 17000 |
HARDROCK X 86MHB・K | 2.59 | 2 | 134 | 167 | 1.8/12.9 | 7~45 | 10~25 | 0.8~2.5 | 93 | 18000 |
アイテム | 説明 |
---|---|
86M | 全レンジをカバーするオールラウンドスピニングロッド。夜のクロソイや小魚の群れについたアイナメやオオモンハタを狙う際のジグヘッドリグの中層スイミングから、ボトム狙いのテキサスリグの遠投の釣りまでマルチに対応。 |
90MH | ルアーを遠投するハイパワースピニングロッド。重量級リグを遠投し、遠くの根からモンスターを誘い出す。ハイパワーながら、先重りしない設計を採用したことにより、細かな操作も卒なくこなす。 |
83MB | テキサスリグを軽快に操るスタンダードベイトモデル。遠投性と、根を回避できるギリギリの長さに抑えたブランクによる優れた操作性で、ワームに生命感を吹き込む。根魚の種類を問わず、あらゆるおかっぱりのシチュエーションをカバーする。 |
86MHB | 強力なバットを持つハイパワーベイトロッド。重量級リグを遠投し、遠くの根からモンスターをぶち抜くハイパワーモデル。ハイパワーながら、先重りしない設計を採用したことにより、細かな操作も卒なくこなす。 |
以上! ダイワのエントリーロッド“X”シリーズのご紹介でした!
この価格帯なら気軽に手に取ることができて、お試し用やサブタックルとしても活躍しそうですね。この夏はぜひ新しい釣りにチャレンジしてみてください!

ダイワ(DAIWA)