ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

今江克隆のルアーニュースクラブR「釣りがしやすい空調服、フェイスガード、水分補給などなど、猛暑の最新必須アイテムを紹介」 第1246回

連載:今江克隆のルアーニュースクラブR
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

これで水分補給はカンペキ!

さらに今回の激アツな遠賀川で救世主となったのが、このサーモスの「ビッグタンブラー3リットル(真空断熱スポーツジャグ)」。

近所のホームセンターで見つけて買って行ったのだが、コンビニで前夜にカチ割氷(一番デカいヤツ)を買って全部入れておくと朝まで全然溶けてません。

冷凍庫の代わりになるほどの保冷力です。

なので、朝にアクエリアスの経口補水液を約3本入れて練習に持って行くと、その日の夜まで氷は余裕でもちます。

これで水分補給は完璧。

弱点は3リットルなので総重量3.5㎏近いヘビー級。

でも、飲むときにうまく持てる工夫がされており、ダンベルトレーニングも出来て一挙両得です。

でも3リットルあっても飲み干してしまう程の暑さが、今の遠賀川です。

これぐらいあったほうが安心です。

なんとワシのサーモスビッグタンブラーを見て羨ましがってた山岡プロは、遠賀川近所のホームセンターで2リットル版を見つけて早速買ってました。

これTOP50プロのあいだで流行りそうな予感します。

空調服と水分補給タンブラー、絶対にこの夏は必需品ですのでご参考に。

ちなみにコレもステマではありません。

サーモスにはスポンサーになってほしいぐらい…いろいろと大愛用してますけど。

ライブサイトに最適なシューズ

お次は、野村ダムで藤川ハルトプロに「ライブやるなら絶対コレです!」とすすめられて買ってみたシューズ、「ON」のCloud6・防水仕様。

これ、ホンマのホンマにライブやるなら必携です。

TOP50でも若手のライバー達人はほぼコレです。

ライブで重要な素早いダイヤル操作、スイッチの繊細なオンオフが抜群にしやすく、踏み込みの角度とソールの角度のマッチングが素晴らしく、脚にかかる負担がマジで劇的に軽減しました。

しかも防水性能も気持ちだけかなと思いきや、そんじょそこらのナンチャッテゴアテックスみたいな防水より遥かに耐水性があります。

パラパラ雨なら全く問題なく、今回の遠賀川初日は1日大雨でしたが買ってまだ2カ月なのもあってか、なんと土砂降りで1日持ったのには驚きました。

お陰で泥だらけになってますけど…

クッション性もさることながら、しっかりとした安定感が他のアウトドアシューズとは違ってスポーツシューズに近いものがあります。

この靴底の凸凹感がクエストのダイヤル溝に絶妙に引っ掛かって、1段階ごとの微妙なダイヤル操作がとてもやりやすくなるのが、お気に入り。

ライブ用としての良さは間違いないですが、馴染みの美容室のセレブ奥様が「ON履いてらっしゃるんですね、オシャレですね」って何気に言ってくれたところを見ると、普段に履いてもイケてるようです。

なのでもう一足、普段履き用にAmazonしてしまいましたわ。

たしかにオシャレです。

写真では少し夕日で赤みがかってますが、オールブラックです。

ちなみにステマではありません、ほしいけど。

愛用ロッドベルト

最後に遠賀川ときたらこれって言うほど、お気に入りの最新作がコレ。

MCワークスのロッドベルト(MF BELT WIDE 2)。

実はもう5年以上前に遠賀川でファンの方から頂いたのがMCワークスの赤のセーバーベルト。

もうそれ以来、これしか使えないほど愛用してましたが、ついに裏面ゴム部分が千切れてきてAmazonで探したところ発見、即購入。

何がそんなにいいのかと言うと、この圧倒的な幅の広さ。

たぶん、これ以外にこの太さのベルトを釣具屋では見たことないです。

エバーグリーンのロッドベルトも太い方ですが、その倍以上あります。

なのでロッドのホールド性が抜群で、ガイドも守ってくれるし、ルアーごと包み込むように巻くこともできます。

自分はロッドを最低でも14本、平均16本をひと束にするので、この超幅広ロッドベルトのホールド力の強さと、ゆとりある安定性は絶対に欠かせないものになってしまいました。

MCワークスのロッドベルト、少々高いですがベルクロも幅広の分非常に丈夫で、5年以上超ハードに使っても未だ現役で赤(前モデル)もまだ使ってます。

16本(リール&ルアー付き)を束にしたロッドを、ロッドのバット部分を掴んで少々ラフに持ち歩いても、ベルクロが外れてばらけてしまったこともありません。

難点はネットでもなかなか売ってないので見つけるのが少々大変です。

ちなみにステマではありません、ほしいけど。

ということで、連日の睡眠不足でぶっ倒れないことを祈りつつ、残り2日の遠賀川練習を全力で頑張ります。

2 / 2
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」