ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

冬野池オカッパリバス釣りで超有効「シャッディングX」のソフトジャーク【寄稿by狩野 陽】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こんにちは! 狩野 陽 (かのうあきら) です。

いやぁー本格的な冬ですね!

寒さによってバスの活性も徐々に落ち、活発に動き回っていた秋に比べ、『暖』を求めたエリアに集中し始めています。

自分のホームとしている静岡野池群の水温も、10台ギリギリをキープしており、バイトの出方も『食わせ<リアクション』に分が出始めており、少し前にお届けしたバイブレーション攻めや、シャッドといったリアクション要素を生み出せる攻めがメインとなっています。

【メタトロ】低水温シーズンの野池での釣果バス釣りテク「メタルバイブのテクトロ」を紹介【寄稿by狩野 陽】

配信記事はこちら


出典:ルアーニュースR(ルアー関連ニュースWEBサイト)

少し前にバイブレーション攻めについてお届けしたので、今月はシャッドを使った釣り方をにフォーカス!!

冬シーズンの『野池陸っぱり×シャッド』で狙うポイントや使い方を中心にご紹介させていただきます!

 

なぜ冬野池オカッパリではシャッドが有効なのか

秋~春にかけて、いわゆる低水温期を呼ばれるシーズンは、水温の低下に伴い徐々にバスの活性が低くなり、食性でエサを捕食する頻度が極端に減ります。

バスが変温動物ということもあり、水温の変化に著しく敏感です。

大型のベイトを追い掛け回して捕食するよりも、小型且つ移動距離少なく捕食できるベイト(小魚・エビ等)を狙っている個体が多いと推測します。

そのため、波動の強いルアーよりも、繊細なアクションで細かく水を切るフィネス&リアクションを兼ね備えたシャッドが低水温期シーズンに効果的になります。

私自身、例えば、クランクベイトを投げても反応なかったけれど、シャッドに切り替えたところバイトを得た!という経験が非常に多いです。

 

 

冬野池で狙うべきポイント

前述した小魚やエビ等が居つきやすいのは、岩・石・コンクリート(護岸エリア等)・レイダウン等のストラクチャーです。

それらのスポットで共通していることは…。

温まりやすい

保温力がある

ベイトが居つきやすいなど。

 

そのため、日照時間を考慮したエリア選択もキーになります。

なお前提として、冬シーズンはより水温の安定したエリアを探し当てることが大切でもあります!!

 

 

オカッパリ野池攻めでの愛用シャッドは「SHADHING-X」

 

低水温期シーズンに私が多用するシャッドがSHADHING-Xです。

このシャッドの最大の特徴はピッチの細かさ。

ボディ形状が薄く、リトリーブした時に細かいピッチが手に伝わってきます。

自分が使っている印象としては、「タフになればなるほど、効果を発揮するシャッドという感じです。

 

ピッチが細かい=水を切る回数が増え、ルアーが生み出す繊細なアクション&リアクション要素を高めてくれるシャッドです。低水温期の低活性なバスに適したシャッドとして、毎年活躍してくれています。

 

シャッディングX3サイズの使い分け

ちなみにシャッディングXのサイズは3種類あり。その3種の使い分けをご紹介!

 

SHADING-X55

水深1~1.5mの比較的浅いエリアを狙う際に使用。スピニングでプラッキングする方にもおススメです。

メガバス公式シャッディングX55公式ページ

http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x55/

 

SHADING-X(オリジナル)

水深1.5~2.0mのレンジを狙う際に使用。ベイトフィネスで手返しよくキャストを繰り返しています。障害物回避能力にも優れているシャッドです。

メガバス公式シャッディングX詳細ページ

http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x-2/

メガバス公式シャッディングX公式ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x-2/

 

SHADING-X75

水深2.0~以降のレンジで使用。ゆっくり巻いて障害物に絡めながらアプローチするイメージで使っています。


メガバス公式シャッディングX75詳細ページ
http://www.megabass.co.jp/site/products/shading-x75-2/

 

1 / 2
次へ