ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

あなたにピッタリの1本が見つかる「RARTS(アーツ)」の定番フレームをまとめてお届け!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

偏光レンズブランド「RARTS(アーツ)」。

人々の役に立つものを作りたい”、“ちょっといいメガネレンズつくってます”をスローガンに掲げ、来年2026年に創業70周年を迎える総合光学メーカー「伊藤光学工業」のオリジナルブランド。前回、ブランド紹介と共に、レンズに対する拘りを紹介させていただきました。まだチェックされていない方は、前回の記事をご確認いただいてから、本記事へお進みいただくと、製品に対する考え方がより深まることと思います。

【創業60年以上】長きに渡り“メガネレンズ”を扱う老舗メーカーの偏光レンズブランド「RARTS(アーツ)」とレンズへのこだわり

さて、今回はそんな「RARTS(アーツ)」の定番フレーム3アイテムをまとめて紹介。ぜひ、チェックしていただいて“欲しい1本”を探してみては?

紹介アイテム一覧

ROUGH(ラフ)【RARTS(アーツ)】

RARTS(アーツ)の定番フレーム「ラフ」。

どなたにも掛けていただける、ベーシックなウェリントン型を現代的に再構築したデザイン。スタンダードな見た目でありながらも、鼻当てを少し小さめに設計することで、かけた時に外から鼻当てが見えにくく、ビジュアル的にも優れています。

タウンユースにもピッタリで、シチュエーションを選ばず着用できるフレームです。特に、顔なじみの良いデミブラウンのフレームは女性にもオススメ。

サイズ マテリアル フレームカラー 税込価格
51□17-145  Acetate ブラック/デミブラウン 25,300円

RARTS(アーツ)公式「ROUGH(ラフ)」詳細ページはこちら

ケースも付属しています

着用イメージ

フレームカラー

ブラック/デミブラウン

 

この投稿をInstagramで見る

 

RARTS(@rarts_lens)がシェアした投稿

レンズに関しては、次に紹介させていただく「ブレイズ」も同様に、全12色の中からお好きなカラーをお選びいただけます。コーティングは、耐熱性と撥水性に優れ、無色の反射色でお洒落さも増す“クリアマルチコート”が標準で付いており、日常生活下において熱クラックをほとんど生じさせない仕様となっています。

また、コーティングの種類の多さも「RARTS(アーツ)」ならではの魅力。オプションにはなりますが、他のコーティングもお選びいただけますので、ぜひ以下でレンズカラー&コーティングをチェックしてみてください!

各レンズの詳細は以下画像をタップ

コーティングの詳細は以下画像をタップ

BLAZE(ブレイズ)【RARTS(アーツ)】

軽くて顔にフィットしやすい。

お洒落で実用性にも長けている「ブレイズ」。

素材にはTR-90を採用しているため非常に軽量で、さらに柔軟性に優れているので、ユーザーの顔の形に合わせて曲げて調整することが可能です。また、着脱可能な専用のスライド式バイザーを装着でき、光や風を防ぐゴーグルライクな使い方もできます。

先に紹介した「ラフ」が普段使いや女性にもフィットするデザインであるのに対し、「ブレイズ」は、広い視界を実現するやや大型の設計で、実用性を重視する男性向けのフレーム。テンプルには紛失防止のためのストラップホール付き。

サイズ マテリアル フレームカラー 税込価格
 53□19-137  TR-90 クリアグレー/クリアブラウン 22,000円

RARTS(アーツ)公式「BLAZE(ブレイズ)」詳細ページはこちら

ケースも付属しています

着用イメージ

フレームカラー

クリアグレー/クリアブラウン

 

この投稿をInstagramで見る

 

RARTS(@rarts_lens)がシェアした投稿

各レンズの詳細は以下画像をタップ

コーティングの詳細は以下画像をタップ

ATTACH&GO(アタッチ&ゴー)【RARTS(アーツ)】

いつもの使い慣れたメガネの使用感のまま、偏光レンズ機能を得られる。

メガネとサングラスを掛け替える煩わしさもなく、度付きの偏光サングラスに比べて安価な上、視力が変わっても愛用できるクリップオンタイプ「アーツ アタッチ&ゴー」。

折り畳み可能なコンパクトデザインで持ち運びも快適。ポケットに入るサイズの専用ケース、車のドリンクホルダーにフィットするスタイリッシュな化粧箱も付属した、お洒落さも併せ持つモデル。素材にはTR-90を使用し軽量。RARTS(アーツ)の本格偏光レンズをはめ込んだ形で展開。 ブラックマットには“グラファイトグレー”、ブラウンデミには“アンバーブラウン”を採用。初めからクリアマルチコートが付いています。

サイズ マテリアル フレームカラー 税込価格
53□天地38.0mm TR-90 ブラックマット/ ブラウンデミ 16,500円

RARTS(アーツ)公式「RARTS ATTACH&GO(アーツ アタッチ&ゴー)」詳細ページはこちら

着用イメージ

フレームカラー

ブラックマット/ ブラウンデミ

以上が、「RARTS(アーツ)」の定番フレームになります。

気になるアイテムは見つかりましたでしょうか?

気になる方は、以下画像をタップしてお近くのRARTSお取扱店をお探しいただき、問い合わせてみてくださいね。次回は、ユニセックスでお使いいただける新作フレームを紹介しますので、そちらもぜひご覧になってみてください。

お近くのお取り扱い店舗をチェックしたい方は以下画像をタップ

RARTS

創業60年以上。長きにわたり、眼鏡レンズやコンタクトレンズなどの開発・製造を行ってきた光学製品の総合メーカー「伊藤光学工業」が展開する偏光レンズブランド。レンズ基材には、耐熱性、耐衝撃性、染色性、加工性、偏光フィルムとの密着性に優れた光学材料を使用。偏光フィルムにはヨウ素系偏光フィルムよりも、耐熱性と耐光性に優れる染料系偏光フィルムを採用。“RARTS74”は、総合光学メーカーだからこそ成しえた、“世界初の屈折率1.74超薄型偏光レンズ”として、度付き偏光レンズの厚みも大幅に軽減することに成功。オリジナルデザインのRARTSサングラスも展開。選べるレンズカラーやコーティングの豊富さも、多くのアングラーに指示されている理由のひとつ。

撮影協力:メガバス株式会社

撮影協力:桑山剛次

モデル :Eruna(Instagram

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」