【チニングハイシーズン到来!】狙うべきポイント・タイミング・オススメルアーなどを解説!/長坂隆矢
こんにちは! ジャッカルフィールドスタッフの長坂隆矢です!
5月になり、色々な魚が釣れるため、何を釣ろうか迷ってしまう時期がやってきましたね。今回は私が最近ハマっているチニングについて紹介します!
干上がっているカキ瀬が狙い目
まず、チニングで狙うべきポイント。
私が干潮でのチニングでよく狙うポイントは、カキ瀬です。
このようなポイントはベイトが豊富なので、潮が満ちてある程度水深が確保されると、ベイトを捕食するためにチヌが集まってきます。下潮でも釣れますが上潮の方がよく釣れます。また、手前と流心周りのブレイクは、チヌが必ず回遊してくるため、外せないポイントです。
シンカーは、なるべく軽い方が食いが良いことが多いです。沖のブレイクを狙う場合でも、沖まで届いてボトム着底がわかるギリギリの軽さのシンカーを使うことで、魚に違和感なく口を使わせることができます。
これからの時期は雨後がアツい
これからの時期、雨の後などは非常にチヌが釣りやすいタイミングとなります。雨が降ると適度な濁りが入り、ルアーが見切られにくくなります。
また、餌が流れてくるため、活性が高い場合が多いです。
同じように、船が通ったタイミングも砂が巻き上げられるため、一時的にチヌの活性が上がることがあります。この前の釣行では、船が通る時にだけ反応がありました。
ハイアピールな「チャンクロー2.8in for チヌ」がオススメ!
1番のオススメワームはジャッカルの「チャンクロー2.8in for チヌ」です。
Name | Length | Quantity | Price |
チャンクロー2.8in for チヌ | 2.8in | 6本入 | ¥550 |
ジャッカル公式「チャンクロー2.8in for チヌ」詳細ページはこちら
高活性の魚をサーチしたいので、どんなポイントでもまず最初にアピール力が高いこのワームを投げます。リグはフリーリグがおすすめで、ただ巻きやリフトアンドフォールで使用します。ぜひ皆様も、先発に投げてみてはいかがでしょうか!
WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!
WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありマクリなジャッカルSWスタッフ達による、旬の魚種・釣り・メソッドが大満載なWEB連載!ショア&オフショア(タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギング、サーフ)などの超タイムリーな情報を随時配信中! 見逃せない内容が盛沢山!