ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【モンスターアオリシーズン最盛期!】今年の傾向やこれからの時期のエギの使い分けなどを池内修次が解説!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さん、こんにちは〜! デュエルの池内修次です。

今週も、アオリイカ情報はもちろんのこと、DUEL&YO−ZURIの最新情報をお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします!

さて、今週のイカ曜日は…!

池内 修次 (Shuji Ikeuchi) プロフィール

デュエルプロスタッフで、エギング界のスペシャリストの1人。エギング釣行回数は年間150日以上。 中層エギングをメインに多彩なシャクリパターンを使いこなし、両眼2.0というおっそろしいまでの視力でサイトフィッシングも得意とする、笑顔がステキな寝ても覚めてもエギング! なアツいオトコ。 WEB動画番組「スマイルエギング」にも出演中 https://www.youtube.com/watch?v=fXWFLBamzkQ https://www.lurenewsr.com/32671/

各地でモンスターアオリの釣果が…

いよいよ各地で、春のモンスターアオリイカの情報が上がり始めましたね。

ですが、エリアによっては今年のフィールドが藻場で釣りにならないほど生えているところもあれば、今年も藻場が全然生えずに、イカの寄りが悪いとの情報もたくさん入ってきています。

やはり水温の上昇だったり、黒潮の大蛇行も今年でもう何年になるのだろう?っていうくらい続いていますね。それにより、アオリイカの生息エリアやポイントがガラッと変わってきているのも現実です。

和歌山のとあるモンスターエリアだと、今年はいつものエリアではなかなか出てないのですが、外海エリアではモンスターがチラホラ出ています。

そしてそのエリアには、やはり「藻場」が存在します。

先週まで新作の3.5号エギの紹介をしてきましたが、このタイミングで皆さんに使って頂くための勉強タイムという感じでした。

新作の3.5号エギの詳しい解説はこちらをチェック!

スローフォールかつキレキレダート!「アオリーQ」のチューニングモデルが登場!

【釣れるエギのど真ん中】正統派な大分型エギ「EQ」について

【超デッドスローフォールなエギ】イージーQダートマスターSSはこう使う

【池内修次の毎日イカ曜日♪】イージーQキャスト喰わせスローという限界ギリギリのスローフォールなパタパタエギ。だからこそ可能な攻め方がある!

記録更新のアオリイカを釣ってもらうために…「DUEL ez-QマグネットTG(マグパタ)」を徹底!

エリア別エギの使い分け

藻場がガンガン生えているエリアの方には、絶対的にスロータイプのエギがオススメ。スローにじっくり探ってみてほしいです。

イージーQ® ダートマスター™ SS

DUEL公式「イージーQ® ダートマスター™ SS」詳細ページはこちら

イージーQ® キャスト 喰わせ スロー

 

DUEL公式「イージーQ® キャスト 喰わせ スロー」詳細ページはこちら

アオリーQ® スロー

DUEL公式「アオリーQ® スロー」詳細ページはこちら

まだまだ水深のあるエリアで、藻場がしっかり出来るのを待っている個体狙いのエリアならマグパタマグQEQで狙うのがオススメです。

イージーQ® マグネットTG(マグパタ™)

DUEL公式「イージーQ® マグネットTG(マグパタ™)」詳細ページはこちら

MAG® Q TUNGSTEN

DUEL公式「MAG® Q TUNGSTEN」詳細ページはこちら

EQ(Egiオリジナル)

DUEL公式「EQ(Egiオリジナル)」詳細ページはこちら

スロー系のエギはこれからがアツい!

私の春の新作エギによる釣行は、実際の話しこれからが本番!

少し前に、春手前の深場にいたアオリイカを狙った、マグパタのDUEL公式YouTubeは既にアップされていますが、スロー系のエギで釣果を出せるのは、これからの時期が本番になりますので、私もワクワクしかありません!

実際にもう九州のテスターさん達は、このスロー系エギでバンバン釣果をあげ出しているので、私も負けじとモンスター狙いをしていきたいと思います。

今年の目標は、本気度から言いますと、4キロアップをもう一度取材時で出すこと! ですが、3キロアップを釣ることが出来れば一安心としたいです。あみちゃんの3キロチャレンジ! に乗っかり、池内の4キロもう一度チャレンジ! を今年の春はしたいと思います。

今の時期から6月いっぱいまではチャレンジ出来ると思いますので、応援よろしくお願いします!

さて、ゴールデンウィークも終わったことですから、これからがモンスターアオリイカの時期、皆さんと頑張っていきましょう!

ではまた来週の毎日がイカ曜日をお楽しみに〜!

DUEL

1967年創業の老舗! 福岡県福岡市を拠点とするバス釣り&SW各魚種向けのルアー、エギ、フィッシングライン中心に手掛ける釣り具の総合メーカー。 デュエルの人気主要ブランドは3つ! 国内向けのルアーと釣り糸を主に扱う「デュエル(DUEL)」 主にイカ釣り製品と海外向けルアーを中心に扱う「ヨーヅリ(YO-ZURI)」 ラインやルアーを主に扱う「ハードコア(HARDCORE:釣糸、ルアー)」
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」