ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【スプレモ130/105/85】デカシーバス・コノシロパターンなどで高実績! 噂のフラットサイド系リップレスプラグに注目! 

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

シーバスファン、特にコアなシーバスファンからの支持が厚いメーカーとして知られるのが「ブロビス」。

BROVIS(ブロビス)

阪神エリアをホームグラウンドとするシーバスゲームのスペシャリスト「宮川 靖(みやがわ・やすし)」氏が2011年に立ち上げたルアーブランド(2024年法人化)。30年以上にもわたる徹底したフィールドワークによる知識、ノウハウを元に独自コンセプトを持つシーバスルアーを続々輩出中。

ブロビスの代表を務めるのが、30年以上に渡って独自のシーバス道を追求している宮川  靖(みやがわ・やすし)さん。ブロビスからは、そんな宮川さんの膨大なノウハウが詰まったルアーがリリースされています。


ブロビス公式LINEアカウント→こちら

 

今回はブロビスから登場している様々なルアーの中から、最近話題の特殊シーバスルアーをご紹介します!

スプレモ130【ブロビス】
フローティング・シンキング

発売中

近年、デカシーバス狙いのビッグベイトシーバゲームが脚光を浴びていますが、このスプレモ130は平均して釣れるアベレージサイズがデカい「ミドルベイト」にカテゴライズされる130mmという絶妙サイズに設定されたプラグ! 様々なシーバスのベイトフィッシュパターン、特にコノシロパターンで圧倒的な釣果を残しています!

ブロビス公式「スプレモ130」詳細ページはこちら

 

コノシロをはじめとする体高のあるベイトフィッシュを意識しているシーバスに効く

スプレモ130の特長は?

予想を裏切るアクション「ローリングフラッシュアクション」が効く

スプレモ130の形状を見ると、一瞬、バイブレーション⁉ と思う人がいるかもしれませんが、ラインアイが頭の上に配置されていて、あえてジャンル分けすると、フラットサイドなシンキングペンシル⁉ といえるかもしれません。

アクション的には、S字スラロームを想像するかもしれませんが、スプレモ130はその予想を良い意味で裏切ってくれていて、アイを支点とした『アピールの強いローリングフラッシュアクション』を見せてくれるんです!

出典:YouTube「BROVIS official fishing チャンネル」

このスプレモのローリングフラッシュアクションが、バイブレーションアクションや、一般的なS字アクションで食わないタフな状況下にかなり効いているといわけ!

実際、デイゲームはもちろんナイトゲームでも気難しいランカークラスからのかなりいい反応を得て実績を残してくれているんです!

またこのサイズのプラグとは思えない引き抵抗の軽さも◎!

 

この投稿をInstagramで見る

 

BROVIS宮川 靖(@brovis.miyagawa)がシェアした投稿

使い方は簡単! タダマキでOK

動かし方は余計な小細工は不要。キャストしてタダ巻くだけでOK。
流れにも強く、リップレスの利点である巻き抵抗も小さくアップクロスでもダウンでも使いやすく、ドリフトなどのメソッドでも食わせ方は変幻自在。

タダ巻きが効かない場合、『スプレモジャーク』がかなり効きます

スプレモは基本的にタダ巻きメインでOKですが、タダ巻きが効かない時には「ジャーク」パターンも有効!
「ジャーク」パターンは2つあって、まず1つが「sweepジャーク」。
いわゆる強いジャークではなく軽くフワッとしたsweep ジャークで、左右に蛇行しながらロールさせる方法で食わせたいタイミングで使います。

もう1つのジャークパターンは「narrowジャーク」。
細かく短い感じのnarrowジャークを連続して使う方法で、ギラギラと連続でローリングしながら強くアピールさせるパターン。
ダウンドリフトで明暗の境目。そして、ベイトが集まった場所でやると、適度にベイトが散ってシーバスのバイトスイッチを入れてくれるので、こちらもぜひお試しあれ!

してみてください。

水押しが強く視覚的アピールも抜群

独自のフラッドヘッドが強く水を押しながら、しかも強いローリングで水流を撹拌し、ローリングのアピールで最後は視覚で食わせることができます。
しかも、スプレモ130で捕獲したシーバスの平均サイズはランカーに近いサイズかそれ以上。大型を狙うのに適している事が実証されています。

飛距離抜群

ウェイトは40g弱〜強で、一般的なMHクラスのロッドでキャストが可能で、非常に良く飛ぶ形状をしています。

ソリッドコア製法採用
貫通ワイヤー搭載で青物狙いもOK

独自の製法であるソリッドコアストラクチャー。ABSボディ内部に浮力のある素材を注入する事で、極めて自重のあるウッドに近いフィーリングで艶かしくアクション。しかも穴空きによる水漏れを防ぎ、強度UPを実現! 青物などにも使えます!

スプレモ130のカラーバリエは超豊富
※フローティング、シンキング共通

ブロビス公式「スプレモ130」詳細ページはこちら

 

さてそんなスプレモですが、ダウンサイズモデルの105mmと85mmも登場しています!

スプレモ105、スプレモ85【ブロビス】
フローティング・シンキング

発売中

この105、85も、スプレモ130の遺伝子を受け継いた「ローリングフラッシュアクション」で誘えるのが特長! このダウンサイズモデルは重心移動システムを搭載! 130と変わらず超遠投が可能!

ブロビス公式「スプレモ105 85」詳細ページはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

BROVIS宮川 靖(@brovis.miyagawa)がシェアした投稿

釣れるアクション!初公開!SUPREMO105 85 水中動画

出典:YouTube「BROVIS official fishing チャンネル」

スプレモ105、85のシンキングのカラーバリエ

スプレモ105、85フローティングのカラーバリエ

スプレモは現在サイズ的には3サイズ、各サイズともフローティング、シンキングが用意されていて、いろんな状況に対応!

以上、ブロビスの注目シーバスルアー「スプレモ」をご紹介しました!

スプレモはブロビスの公式 WEBストアでも購入可能!

またブロビス公式LINE に登録すれば、登録特典としてブロビスの公式 WEBストアのクーポンなどもゲットできるので、ぜひチェック


ブロビス公式LINEアカウント→こちら

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」