ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【狙い目】オクマ・ゼニス公式オンラインストア会員登録で60%off スペックも充実のスピニングリール「セイマーCB」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

オクマのスピニングリール「セイマーCB」。

その魅力はなんといってもコストパフォーマンスではないでしょうか。コストとパフォーマンス。価格以上の性能でお得感あり。ただただリーズナブルなだけでなく、パフォーマンスが付いてくる。

スペックの充実とリーズナブルさを兼備「セイマーCB」

まずはスペックからご紹介!

型番 ギア比 最大ドラグ力
(Kg)
自重 (g) スプール
径(mm)/
ストローク(mm)
糸巻量
ナイロン(lb-m)
糸巻量
ナイロン(号-m)
糸巻量
ナイロン(mm-m)
糸巻量
PE(号-m)
最大巻上長
(cm/ハンドル1回転)
ハンドル長さ
(mm)
ベアリング数
BB/ローラ―
本体価格(円)
(税抜き)
CCB-1000SHA 6.0 3 200 42/12.5 2-100
4-50
0.5-100
1-50
0.117-100
0.165-60
0.4-100
0.6-80
79 45 7/1 13,100
CCB-C2000SHA 6.0 3 200 42/12.5 4-100
6-60
1-100
1.5-60
0.165-100
0.205-60
0.6-150
0.8-110
79 45 7/1 13,300
CCB-2500SHA 6.0 8 242 46.5/15 6-100
8-70
1.5-100
2-70
0.205-100
0.235-70
0.8-150
0.6-200
88 55 7/1 13,500
CCB-3000MHA 6.0 8 242 46.5/15 10-100
12-70
2.5-100
3-70
0.260-100
0.285-70
1.2-150
1-190
88 55 7/1 14,000
CCB-4000MXA 6.2 10 284 51/18 12-120
14-100
3-120
3.5-100
0.285-120
0.310-100
1.5-200
2-150
99 60 7/1 14,500
CCB-5000XA 6.2 10 287 54/18 20-150
25-125
5-150
6-120
0.370-150
0.405-120
2-300
3-200
※下巻時PE2-200m
105 60 7/1 15,000

オクマ公式セイマーCB詳細ページはこちら

ドラグ、ギアも高水準でこの価格

ご覧のように1万5000円ほどで1000~5000番が手に入る価格帯。

とはいえ、ギアやドラグなどにはしっかりとしたokumaのコダワリを詰め込む。

ショア、オフショア…ライトゲームからジギングなど幅広い状況で助かる機種展開。

ギアには高密度ギアリングⅡ。強度高く、特殊防食コーティングを施した合金組成を組み込み、従来品より7%大口径化。耐久面でも安心できる。

ドラグ回りでは、マルチディスク・カーボンファイバー・ドラグシステムを搭載し繊細なセッティングをサポート。また、オクマ独自のハイドロブロックガスケットはドラグ内部への水分の侵入を防ぐ役割を果たし、ドラグの滑らかな可動を維持する。

メインシャフトとピニオンギア内部の接触を減らすフリクションレスデザインにより、スムースな巻き上げを実現。

ピニオンギヤの負荷が集中する歯面の両端をボールベアリングで支持するギアリングスタビリゼーションデザインは、巻き上げの安定&耐久性にも寄与。

カーボンハンドル&EVAノブ、ラインを保護するEFRラインローラー&DLCコーティングなど充実のスペック。

実際のところ、超ハイスペックなリールはもちろん超快適で、しかしながらやはり高額になる。もちろんそれを求めるのも釣りの楽しみである。

一方で、抜群にとがった性能こそないものの魚を釣る上で必要十分なスペックがあり、リーズナブルなタックルもまた求めるアングラーも多いはず。

後者であれば、きっとセイマーCBは満足できるのでは?

公式オンラインストア会員登録で超お得

なお、このコスパに優れたセイマーCB。「オクマ ゼニス公式オンラインストア」で会員登録すると、現在なんと60%OFF。

会員限定とはなるが、例えば3000MHAであれば¥15,400のところ…¥6,160(税込)に!

色々と特典も多いオンラインストアもぜひチェックを。

気になる方はこちらをチェック

https://zenithdream.base.shop/items/88233538

オクマ/ゼニス(okuma / ZENITH ) プロフィール

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」