淀川の“スーパーロコアングラー”によって設立。
釣りが好きな気持ちだけは誰にも負けないという想い。自分たちが欲しいものを形にするというコンセプトのもと、大阪の淀川をはじめとする関西のフィールドで活動。“ハンドポワードワーム”を中心に釣果主義のアイテムを手掛ける「KEEPER LINE」。
さて、今回紹介するのは「KEEPER LINE」を設立して最初に誕生した看板ワームでもあるこちら! フィネス好きからはカナリ注目度の高いワームですよ!
C’s Shad(シーズシャッド)【KEEPER LINE】
大阪の超メジャーフィールド淀川でどうすれば釣果が上がるのか?
を追求して最初に完成したハンドポワードワームが「C’s Shad」。昨今全国的にバスのプレッシャーが高まる一方で、どうしても出番が多くなるフィネス攻め。そんなライトリグで釣れることは大前提として、様々なリグに対応するワームを作りたいという経緯で開発。リグ&操作方法によってはベイトフィッシュから甲殻類までイミテートできる万能性。稚鮎などの小さ目のベイトフィッシュや、バスの捕食しやすい生まれたてのザリガニなどの甲殻類に大きさを合わした2.75inという拘りのサイズ感。
KEEPER LINE公式「C’s Shad」詳細ページはこちら
形状にコダワリが…。
最大の特長は淀川のスレバスでさえ魅了する緻密に設計されたパーツによって生み出される複合アクション。ボディの見た感じ「テールが逆じゃない?フックはどうセットするの?」って思われる方も多いと思いますが、この形状こそがコダワリポイント!
この特殊な形状により、ボディのクビレで“縦”の動き、テール部分で“横”の動き、Vテール(2つのピンテール)で“細かい”動きという…この3つのアクションが同時に発生するという。複合的なアクションが放たれることで、ワームの動きをパターン化させずバスに見切られにくくなります。そして、ボディも扁平形状で低比重。シッカリと水を受けて一定層に留まりやすく、食わせ力&操作性共にUPという正にメリット尽くし!
KLマテリアルを採用
マテリアルにもコダワリが。
誘う食わせに特化した「KEEPER LINE」ならではの“KLマテリアル”はスレバスを釣る上でキーとなる存在。食べ易い細さに設計されたボディ、吸い込み易い低比重マテリアル、柔らかいKLマテリアルが合わさることで、移動距離を抑えた繊細な誘いを実現!
カラーは全7色展開
「C’s Shad」のカラーラインナップは全7色展開。
以上! 「KEEPER LINE」の看板アイテム「C’s Shad」を紹介しました。冬バス攻略はモチロン、春のシャローに上がってくる見えバスもコレで攻略してみたいですね!
詳しくは以下からチェック!