ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【こんなの反則】サワラ狙いだと青物を避けて使われる“ブレードジグ”のショア専用モデルが釣れない訳が無い/メタルマジック・ショア

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こちら、読まれましたか?

【反則級】釣れスギ、サワラ狙いだと青物を避けて使う場合も…「メタルマジックTG」ショアジギ最強説

オフショアの世界では、釣れスギるあまりに高速巻きで青物を避けてサワラを狙うルアーとして爆発的な人気を誇るアクアウェーブ「メタルマジックTG」がショアジギングで使うと釣れスギることをお伝えした内容。記者も大阪湾をホームに普段ショアジギングを楽しむことが多いのですが“コレしか投げない”って言えるほど。

そんな爆釣ルアーをさらに、ショアジギング専用に改良して開発が進められた、もう1つの“メタルマジック”も、まあヤバイとウワサでして…。

メタルマジック・ショア【アクアウェーブ】

ショアジギングに特化「メタルマジック・ショア」。

アクアウェーブ公式「メタルマジック・ショア」詳細ページはこちら

フォールでジックリ見せつけて、あえて浮き上がりやすくしてボトムから水面直下まで広く探れるようにボディ素材に鉛を採用。オリジナルはオフショアの使用も考慮されていたのでタングステンが用いられていましたが、ショア専用ということで青物との出会う率を高めるための鉛ボディ。またこちらも青物と遭遇する率を高めるため、アピール力向上と共にスイミングアクションも安定させる狙いで、30gと40gに関してはブレードサイズがオリジナルよりも若干大き目になっています。

あえて浮き上がりやすく設計

ラインナップも使い勝手の良いウエイト展開

ラインナップも比較的ショアジギングで扱いやすい20g、30g、40gの3ウエイト展開! オリジナルと同様30gと40gはシングルフック仕様で、20gのみダブルフック仕様になります。鉛素材なので価格もお財布に優しいため、ウエイトも色々揃えやすい。

鉛素材でも従来通りの直進安定性

鉛素材になったとはいえボディ設計はオリジナルを継承。

ボディの断面が三角形に設計されていることで、ミディアムリトリーブから超高速巻きでもブレのない“直進安定性”を実現! バイト率が高まりミスバイトを軽減するのはモチロンですが、このメリットによってフックがエビになりにくいというトコロもポイント! 実際使っていても本当に真っすぐ突き進みます。また、ボトムへの到達が早くて高感度なフロントヘビーな形状もシッカリ引き継がれていますよ。

スプリットリングとフックも強靭な作りに

こちらもオリジナルを継承。

スプリットリングとフックも大型のターゲットが掛かっても安心してファイトできるよう、強靭で粘りのある素材を使用! ダブルフックの20gはハタ類や根魚も狙えるような根掛かりのリスクがあるシチュエーションで活躍。30gと40gは青物狙いに◎。

パワー太軸シングルフック

スナッグレス性に優れるダブルフックを採用

オリジナルとの使い分け

ショア専用とはいえ「メタルマジックTG」でもショアジギングで実際に活躍してくれる訳で、両モデルを使い分けることでイイ釣りを展開できます。例えばオリジナルを使用していて、ターゲットの捕食しているベイトが大きいけど、サイズを上げることで沈下速度が速くなってしまう。今のフォールスピードを維持した状態でサイズだけを上げたい! という場合は「メタルマジック・ショア」の出番。

逆の話もある訳で、「メタルマジック・ショア」使用時にベイトサイズが小さくてサイズを合わせたいけど、そうすると飛距離が落ちる、また潮の流れが早くてサイズを下げると流される、そんな時はタングステンのメリットをシッカリ活かすアプローチも。“適材適所”で使い分けるのがベストな使い方!

1 / 2
次へ