こんにちは。ゴーセンスタッフの杉浦です。
今、ハイシーズンを迎えるビッグベイトシーバスゲームにチャレンジしてきましたので、今回はそのレポートを。
ビッグベイトシーバスゲームはその名の通り、20~30cmほどの大型のルアーを操作してシーバスを狙う釣り。
これまで、8cm前後のシャッド系プラグやバイブレーションで数えきれないほどシーバスを釣ってきたが、まさかその2倍以上のサイズのルアーでシーバスが釣れるなんて…
そのあまりの大きさを見て、『こんなデカいルアーで本当に釣れるの?』なんて思う方もいるのではないでしょうか。
かくいう私もその一人でした。
しかし、釣り終わってからはあまりの楽しさに「もっと早くデビューすべきだった!」と後悔することに…。
それほどに、ビッグベイトシーバスゲームはエキサイティングで最高に楽しい釣りでした。
ビッグベイトシーバスゲームのタックルについて
東京湾は秋になるとコノシロが群れで回遊しはじめます。
ビッグベイトシーバスゲームはそうしたコノシロを捕食するシーバスを狙う釣り。
産卵を控えたシーバスはスタミナを蓄えるためにより栄養価の高いベイトを捕食します。そのため、体高のあるゴリゴリマッチョな魚体となるため、ファイトも猛烈でエキサイトな釣りが楽しめます。
ルアーもコノシロのサイズに合わせた20~30cmを超える『ビッグベイト』・『ジャイアントベイト』が使用されます。
初めてのアングラーは20cm前後で50gぐらいが比較的キャストしやすく、慣れてきたら60g以上のルアーにトライしてみましょう。
ロッドはビッグベイト専用を1本持っておくのがオススメ。
リールもラインキャパが大きくドラグ力も7kg以上のものが望ましいのですが、5㎏ほどのブラックバス用リールでも対応は可能です。
ラインセレクトは「ROOTS(ルーツ)PE×8」
ラインは大物にも対応する工法を採用しているゴーセンの「ROOTS(ルーツ)PE×8」。
先日、フィールドスタッフのRED中村氏がメーターシーバスをキャッチし、島原の島内氏もロックショアでモンスターヒラメ、ヒラマサ、マダイにゴン太シーバスと数々のビッグフィッシュをキャッチしているので、そのポテンシャルの高さは証明済みです。
島内聖隆さんが釣り上げたメーター超&12.3kgのブリ(左)&モンスター級のタマン
ということで、ビッグベイトシーバスゲームにもにも「ROOTS(ルーツ)PE×8」をセレクト。
投げるルアーが大きいため、それに耐えられる3号と4号が基本となります。
ROOTS PEは一般的なPEラインに比べ原糸が密に組まれているため、耐摩耗性に優れています。
そして注目したいのは適度な『伸び』です。
大物とのファイト中の突然の猛ダッシュやキャスト時に、この『伸び』があることでタカ切れの発生を抑制します。
今回の釣行でもそれを証明してくれました。
テクノロジー詳細についてはコチラ
ショックリーダーは「ROOTS FCリーダー」とプロトタイプのナイロンリーダー。
「ROOTS FCリーダー」は大物とのファイトや根掛かりで伸びてしまっても、元に戻る力が高くキズが入らなければ一日を通して使える頼もしいラインです。
ビッグサイズのルアーで50lb.以上のリーダーを選ぶとなると、しなやかさで優れるナイロンを選択。
今回のナイロンリーダーはヒラマサやマグロキャスティングゲームに向けてテストを重ねているしなやかで耐摩耗性に優れプロトタイプです。
ロッド:バレーヒル オルテガORC-710XB
リール:シマノ メタニウム
ルアー:ガンクラフト ジョインテッドクロー・ソルトカスタム178 フローティング
ライン:GOSEN ROOTS PEx8マルチカラー 3号
ショックリーダー:GOSEN ROOTS FCリーダー35lb.(FGノットで接続)
スナップ:約100LB(ユニノット)
ロッド:リップルフィッシャー シルバーストリーム 60ビッグペンシル
リール:アブ レボ・ビースト
ルアー:ガンクラフト ジョインテッドクロー・ソルトカスタム178 シンキング
メガバス メガドッグ
ライン:GOSEN ROOTS PEx8マルチカラー 4号
ショックリーダー:GOSEN ナイロンプロトタイプ50lb. (FGノットで接続)
スナップ:約100LB(ユニノット)
マッチョシーバスが連続ヒット!
お世話になったのはGOSENフィールドスタッフである木更津のガイド船ジャックの安井キャプテン。シーバスビッグベイトのキャリアは長く、東京湾を熟知しており、信頼&実績共に十分のキャプテンです。
この釣りに精通しているアングラー小林良治さんと釣具店スタッフ高橋さんにも同船していただきレクチャーをお願いしました。
11月下旬、この時期にしては寒さが緩み快晴で最高の釣り日和です。
朝7時に出船し、アクアライン付近のオープンエリアから釣り開始。雰囲気はいいのだが食い気が感じられず、確実性の高いストラクチャー周りへ移動。
これが正解でした!
通称『穴打ち』と呼ばれる釣りで、船の停泊場周りを狙います。
ボートシーバスと言えば、シャッドやバイブレーションを停泊場下、奥深くへ投げ込み釣りをするのですが、ここでもビッグベイトを『ボチャーン!』と投げます。
小林さんがリーリングするジョイント系のルアーがよろよろ泳ぎ、こちらに向かってくると下から黒い影が!
バイトに至らなかったがシーバスがルアーを見に来ました!
そして2投目。
今度はさらにスローに泳がせる…
シーバスが見えた次の瞬間、口を大きく開けてルアーにバイト!
『あんなにデカいルアーを穴打ちして釣れるんだ!』
見ていて興奮してしまいました(笑)
次に近くのオープンエリアへ移動。
すると何やら水中にピカピカ光る魚の群れが!
『コノシロだ!!!』
それも絨毯を敷いたかのような状態に見えるほど群れています。
そして、たまに群れが二つに割れる。
『シーバスがコノシロを喰いに突っ込んでる!』
コノシロパターンのスタートです!
コノシロの群れに向かってジョインテッドクロー・ソルトカスタムをキャスト。
5色分けのマルチカラーラインだからルアーの飛距離が分かります。
40mくらいかと考え、1メモリ、マグネットブレーキを調整してキャスト。
50m近くまで飛距離が伸びた。マルチカラーの使い勝手の良さはこんなところにもあります。
ルアーをスローで泳がせヨタヨタさせる。
コノシロの数がすさまじく、ルアーにゴンゴンと当たるので、シーバスのバイトかと思うほどでしたが、シーバスがヒットしてすぐに全く違うことを知ります。
コノシロに当たりながら泳がせていると、突然『ドンッ!』と手元に重量感のある感触が。
シーバスの強烈なパワーで硬いロッドが曲がる。
『キターーーーーー!重いっす!デカいかも』
パワフルなファイトでアドレナリンが出て、またまた興奮状態に。
ドラグは強めに設定していましたが、シーバスの突っ込みでラインが出ます。
上がってきたのは70cmくらいのシーバス。
コノシロを食べてマッチョ化し、体の厚みが凄い!
このサイズでもパワーは強烈でした。
すぐに高橋さんの36cmもあるルアーにもヒット!
ヤバい!ルアーがデカすぎてシーバスが小さく見えるほどです。
今までの概念を超えた釣りが目の前で展開されていきます。
そして安井キャプテンにもヒット!
こちらのルアーも半端ないデカさ。シーバスの顔が見えません(笑)
ランカー登場!
そしてついにその時が!
僕のジョイクロをランカーが襲います。
コノシロの群れの中をスロースイミングさせ、コノシロの群れを抜けた瞬間『ズドンッ!』
ロッドがバットから曲がり、今日イチの重みが手元に伝わります。
3号の「ROOTS PE×8」がリールから出されていく。
『ドラグは少し緩めて大丈夫だから』
安井キャプテンの的確なアドバイスで安心してファイトを楽しめます。
姿を見せたシーバス。
いいサイズだ!魚体の太さが凄い!
幅と厚みがあるためか体長は大きく感じませんでしたが、計測してみると80cmジャスト。
5kg越えの重量感のあるランカーシーバスです。
こうしてROOTS PEx8 4号のタックルで2本、3号タックルで3本シーバスをキャッチ!
大満足なデビュー戦でした。
どちらのタックルも一日投げ続け、ライントラブルは一回もなし。
ゴーセン独自の特殊樹脂コーティングは滑りがよく、ラインのガイド抜けがいいので気持ちよくルアーが飛んで行いきました。
毛羽立ち、色落ちもなし。マルチパーパスラインの高いポテンシャルがあらためて確認できました。
シーバスビッグベイトフィッシング、まだの方はぜひデビューしてください!
12月に入ってもランカー出ていますよ!