ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【最も注目を集める釣り】高速巻きでサワラを狙うブレードゲームを徹底解説!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ブレードゲーム特集

近年、手軽で楽しく奥深い「ブレードゲーム」が広がりを見せています。

リアにブレードを搭載したメタルジグ。それを用いたブレードジギングは、青物やサワラ・サゴシをはじめ、ロックフィッシュやタイジギングなどなど様々な魚を狙うことができます。

△サワラブレードジギングで代表的なルアーとして一気にブレイクしたメタルマジックTG

それはショア、オフショア問わずで、フィールドや狙う魚種、またその季節などによって抜群に有効なアプローチとなることも多々。

もちろんメタルジグだけでなく、ジグヘッド系ルアーにブレードが付いたものでフラットフィッシュやシーバス、ロックフィッシュを狙う…というのもブレードゲームのひとつでしょう。

サワラブレードジギング

その中でも、近年注目を集めるのが、オフショアのサワラブレードジギング。

山口県の岩国発祥といわれるブレードジグの高速巻きは、東京湾はじめ全国各地で人気が高く、今後ますます盛り上がるといわれています。

今回はそんなサワラブレードジギングの基礎についてご紹介していきます。

サワラってこんな魚

サワラはスズキ目サバ亜目サバ科サワラ属に分類される。

サイズによって呼び方が変わり、40〜50cmの個体が「サゴシ(サゴチ)」、50〜60cmは「ヤナギ」、60~70cm以上で「サワラ」と呼ばれ、ルアーフィッシングでは60~70cm以上をサワラ、それ以下をサゴシとすることが多い。

身は淡白な味わいで刺身や塩焼き、炙り、照り焼きなど様々な料理にマッチ。

大流行の理由

サワラのブレードジギングが、近年大流行している理由は大きく2つ。もちろん大前提として、ファイトがスリリングでパワフルなサワラ自体の魅力は大きい(美味しいですし)。

誰でも入門カンタン

1つが入門しやすい釣りであること。

誘い方は、ブレードジグをキャスト、着底後思いっきり巻くだけ!

高速ではなくて、超高速で巻く。ブレードジグをボトム着底からとにかく速巻きするのが基本的な攻略法。スピードで見切らせない、これがサワラブレードジギングのキモ。

シーバスやワラサ(ハマチ)などが混在するフィールドでは、リトリーブスピードが遅いと、如実にそれらの魚のアタック回数が多くなることも。もちろんすべての状況でそうではなく、ジグを追いかけてくるような活性がない場合はレンジキープを優先したスピードが有効なこともあり。そうはいっても、とにかく基本は超高速巻き!

攻め方が増える

投げて巻くだけということで入門しやすいサワラブレードジギング。

もうひとつ人気の理由は、広範囲を探れる点とナブラ撃ちでなくても楽しめる点ではないでしょうか。

特にこれは、近年ブームの東京湾でいえることですが、それまでのサワラゲームといえば12cmほどのミノーでナブラ撃ちをしていくというスタイルが主流でした。

ところがナブラがない時もある。けれど海中にはサワラはいる可能性が高い。そんな時に「見えていなくても」アプローチできるのは、ブレードジグの大きなメリット。

キャスト点から斜め引きになるわけで、全層を手っ取り早く探ることができるから、ブラインドでも潜んでいるサワラとコンタクトできる確率をグ~ンと上げてくれたのです。

ミノーだから釣れるとか、ブレードジグだから釣れるとかではなく、攻め方を複合的にしてくれた意味で、ブレードジギングの存在が一気に広まりました。

ジグはベイトを意識した小型シルエットが◎

そして重要なのが、ジグのチョイス。メインベイトであるカタクチイワシに近い、コンパクトなシルエットが釣果のカギといわれています。

そのため、タングステン製ジグが使用されることも多く、ウエイトもおおよそ20~40gのジグが使用されています。水深の深いエリアでは、底取りを早くする目的で60g前後まで使用されるとのこと。

また、ジグは高速巻きで姿勢を崩さない低重心設計がオススメ。高速巻きでも回転したり揺れたりしない方がブレードゲームでは重宝されます。

ジグはブレード付きの専用設計はもちろん、通常のジグをブレードチューンしたものも使用することができます。最近では各メーカーから、ブレードチューン用のブレードフックも多数ラインナップされています。

シングルの太軸フック×コロラドブレード

そして、ブレードゲームの心臓部でもあるブレードについて。

こちらは撹拌力の高いコロラドタイプがマッチし、水を大きくかき回すことで、広範囲にアピールすることができます。

サワラはバイトした後の初速が速く、それでいてファイトも強力。そのため、フックは太軸のシングルフックがオススメで、リングやスイベルも耐久性が高い強靭なものを選ぶようにしましょう。

また、フックも伸ばされやすいので、交換用に予備を用意しておくのも大切です。

タックルについて

オフショアのタックル

使用するジグが比較的軽めなので、タックルもそれに合わせたライトなものがオススメ。

ロッドもオフショアキャスティング用のキハダやヒラマサ用のガチガチなヘビータックルでは負担も大きく、投げ続けるのは困難。

近年ではブレードゲーム用の専用タックルも多数登場しているので、そちらを選ぶのがベストといえるでしょう。

もしくはボートシーバス用のロッドも流用することができます。

ショアでのタックル

ショアの場合は、ショアジギング用のタックルをそのまま使用することができます。

ジグのウエイトにあわせて、ロッドを選ぶようにしましょう。

リールはハイギア以上がオススメ

リールは高速巻きをするため、ひと巻き1m以上巻けるハイギア以上が理想。

番手は3000か4000番。ハイギアのリールを使うのがサワラをキャッチする近道になります。高速で巻き続けるためリールの自重も軽い方がより負担も少なくなります。

また、サワラはサワラは高速で泳ぐためドラグは締めすぎない、やや緩めておくのがベスト。逆にドラグがキツキツだとフックアウト、もしくはラインブレイク、口切れの原因になることも。

走らせたい時は、ドラグを緩く、一定のテンションを掛けて走らせましょう。

ラインセレクト

メインラインにPEライン、リーダーにフロロカーボンラインの組み合わせが一般的。

PEラインは1.2~2号、リーダーは20~40lbがおおよその目安で、エリアやタックルによって若干異なります。鋭い歯に当たらなければ、20lbのリーダーも切れることはないそうです。

船長に事前に確認しておくのがオススメです。

YouTubeチャンネル「LureNews.TV」でもブレードゲーム動画が多数公開中

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」詳細ページ

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」詳細ページ

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」詳細ページ

間もなく開幕のブレードゲーム!始めるなら今!

年々盛り上がりを見せるブレードゲーム。メインのターゲットのサワラは釣って楽しい、食べて美味しい魚です。

またサワラ以外でもブレードゲームではブリやマダイ、タチウオ、シーバスなども狙えます。

ビギナーの方でもイージーに狙うことができるので、ぜひ今シーズンから始めてみてはいかがでしょうか?