ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

スタジオオーシャンマークの新しいリール「BLUE SAFARI (ブルーサファリ)BS35」が使いやすい理由

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

良いリール。

それは強さだったり、汎用性だったり、飛距離だったり、アングラーのスタイルによって様々に定義できる。

…オフショア、とりわけ近海を中心としたジギングにおいてはどうだろうか。1日を通してジグをしゃくり続け、金属の塊を魚のように躍らせ、“超”が付くほどではないにせよ時には大型魚とのファイトも想定。また刻々と変化する海況、釣りモノにアジャストする必要も出てくる。

つまり、「使いやすさ」「強さ」「汎用性」これらを併せ持つリールが良いリールなのではないか。

スタジオオーシャンマークの新しいリール「ブルーサファリ35」。それは使いやすさと強さ、そして汎用性を兼ね備えたリール。

商品名 登場時期 展開モデル ギヤ比 標準スプール ドラグMAX 重量
本体価格(税抜)
BLUE SAFARI BS35 2022年7月予定 4 タイプ(Hi/R、Hi//L、Pw/R、Pw/L) ・Hi/6.7:1(MAX 90cm)
・Pw/5.2:1(MAX 70cm)
PE2-300m(ブラック ※スプールカラー) 6kg 405g 57,500 円

※ドラグ値はラインを実用量巻いた上で計測しています。

※写真はプロトタイプです

ブルーサファリ35の「使いやすさ」

強く、汎用性があるリールでも、使いにくければ決して良いリールとは言えない。それは広義での解釈においても然り。

ブルーサファリが使いやすいとされる、そのポイントは大きく2つあるという。

その1つが、特許出願中の新技術「WING DRAG/ウイングドラグ」

①:WING DRAG/ウイングドラグ

長年レバードラグリールを作ってきたスタジオオーシャンマークが、新たにシーンに投入するドラグシステム。それが「WING DRAG/ウイングドラグ」

レバードラグとスタードラグそれぞれのメリットを取り入れ、それぞれのデメリットを解消したドラグシステム

まず押さえておきたいのは、レバードラグとスタードラグの「メリット」と「デメリット」について。

これらの特性の良いとこ取りをしたドラグ=「WING DRAG/ウイングドラグ」といえば分かりやすいでしょうか。

要は、スタードラグのように設定が簡単で、レバードラグのようにドラグ値が分かりやすい。かつ、ウイングを前後に動かすことでドラグ力を変化させるので、一度変化させたドラグを元の値に戻すことも容易にできる…という。

どうやって使うのか

使い方はいたってシンプル。プリセットノブでドラグ値を設定し、ウイングドラグで調整するというもの。

プリセットノブとウイングドラグの詳細は以下参照。

プリセットノブとはドラグの初期設定を行う機構。スタードラグのように締めるとドラグ値が上がり、緩めるとドラグ値が下がる。ウイングドラグは4段階(初期値を含めると5つの変化)に変化させられる新機構。レバードラグのように瞬時にドラグ力を調整できる。ドラグの変化量は1 クリック約500g。

 

使い方の1つは、段階的にドラグ値を強くしていくというもの。

①ウイングドラグを手前に倒す

②プリセットノブを回し、初期のドラグ値を設定する

③ウイングドラグを奥に倒すと段階的にドラグ値を調整可能

そしてもう1つの使い方は、よりフレキシブルに魚の引きに対応できる使い方。

①ウイングドラグを中央値へ合わす

②プリセットノブを回し、初期のドラグ値を設定する

③ウイングドラグを手前に倒すとドラグ値が下がり、奥に倒すとドラグ値が上がる

レバードラグとスタードラグの良いとこ取り。そして2通りの使い方ができる。…これが使いやすい理由の1つ。

②:2スピードレベルワインダー

使いやすいとされるもう1つの技術。それが、実用新案を取得している「2スピードレベルワインダー」

レベルワインダー自体にはドラグ作動の安定させ、フォール中のアタリを取りやすい、連動式のレベルワインダー(ダイレクト方式)を採用。

ポイントは「2スピード」。つまり、行って帰って…を繰り返すレベルワインダーが速い・遅いの2スピードで駆動。レベルワインダーの往復で密巻きと綾巻きを繰り返す2 スピード構造により、高負荷時でもラインの食い込み切れがなく、安心して魚とファイトすることが可能となっていると。

トラブルが少ない。これもプラグマティックたる所以。

いかがでしょうか。ここまでがブルーサファリ35の「使いやすさ」について。

…まだ、ありますね「強さ」「汎用性」。それはまた次回に。

STUDIO OCEAN MARK

東京都大田区に拠点を構える、ジギングマニア垂涎のリール「ブルーヘブン」シリーズをはじめ、ハンドルやスプールなどのカスタムパーツ、フィッシュグリップなどを幅広く扱う人気ブランド。優れたデザイン性と現場発信の実用性を兼ね備えたアイテムラインナップが魅力で、根強いファンも多い。