ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

弱ったイワシの演出とサビキ効果で爆釣!ヒロセマンのジギングサビキ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ジギング特集

ヒロセマンとフジサワン(藤澤孝行さん。お久しぶりです)がオフショアジギングで…。

まぁ色々とたくさん釣てくれました!

ジグとサビキで爆釣

今回は和歌山の南紀、サンマジックⅡから出船。

さて、たくさん釣れたメタルジグ、気になるところですよね。

ダメージ鱗

今回使用したジグはジグパラバーチカルショートダメージ鱗がメイン。

ダメージ鱗とは、メジャークラフトのリアル系カラー「ライブベイト」の新しい仲間。ライブベイトはリアルな魚をイミテートしたカラーで、ダメージ鱗もリアル魚系カラーであるのはもちろんなんだけれど、文字通り、ウロコが剥がれかけている魚をイミテート。

鱗が剥がれかけた魚、チャンスでしょ!ってことで魚がバイトしてくる!?

また、単純にこの剥がれかけた鱗部分のチラチラしたフラッシングも効いているのか、とにかく魚がアタックしてくる。

ジギングサビキ

それだけではなく、釣果をもたらすアイテムとして現場に投入したアイテムが。それがサビキ。メタルジグにセットし、ジグサビキとして実釣性能をアシスト。

こんな感じでメタルジグに!サビキに!! 魚がバイトするシーンも!

ジグパラバーチカルショート

では、メインで使用したメタルジグから見ていきましょう。

△当日メインで使用したのはダメージ鱗の80・100・120g

オフショアのバーチカルなジギングを得意とするジグパラバーチカルショート。スピードを問わず、速いアクションから一瞬間を置くようなアクションまでも対応してくれる超オールラウンダー。

出典:メジャークラフト公式「ジグパラバーチカルショート」詳細ページ

ワンピッチで誘えば基本的にOKで、スッと横へスライドする。またセンターバランスから起こる、ヒラヒラとしたフォールがバイトトリガーになることも多々。

とはいえ、例えばジグパラバーチカルロングよりはスライド幅は控えめ。良し悪しではなく、程よい跳ねと丁度よいフォールなど、ど真ん中の性能でサーチとしても投入しやすい扱いやすさがあります。

青物、根魚、マダイにタチウオなど、とにかく魚種やフィールド状況を選ばない汎用性が魅力で「オフショアジギング初めて」という方でも、「まずはコレ」とオススメできるメタルジグ。

ウエイトはベーシックモデルとして80g・100g・120g・150g・180gとなっているが、「オーバー200」シリーズもありこちらは200g・250g・300gの3ウエイトで、ベーシックモデルとはホログラムのパターンが異なる。

ジグパラバーチカルに重いウエイト!「OVER200」シリーズの200・250・300gが追加

ダメージ鱗3色

そして今回使用したダメージ鱗。前述したように、フィッシュイーターに襲われ、剥がれた鱗を再現。リアル鱗ホロの乱反射でアピール力抜群。

#97ダメージイワシ(ケイムラ)

#98ダメージ金イワシ(ケイムラ)

#99ダメージ腹グローイワシ

ダメージ鱗の3色を話の主軸に進めていますが、もちろんカラーはそれだけではなくて。スタンダードカラー11色、ライブベイト10色、そしてダメージ鱗の3色と実に多彩なのもうれしい。

ちなみに「6層マルチレイヤードコーティング」で塗装が剥がれにくいから、ガンガン気にせず使えちゃいます。

また、非常にリーズナブル。オープン価格ではありますが同じウエイトのメタルジグの中ではバツグンのコスパを誇り、よく釣れるジグ。

メジャークラフト公式ジグパラバーチカルショート詳細ページはこちら

ジグのフックセッティング

ジグパラバーチカルショートはジグ単体での販売となります。今回のセッティングを駆け足で解説すると、フロントにはZoc。そしてリアには簡単ブレードフック。

このあたりの「セッティング」もひとつ釣果に直結するカギに。また後日改めてご紹介したいと思いますのでお楽しみに!

ジグパラ ジギングサビキ

さて続いてはサビキ!

使用するメタルジグの上に接続して、さらにターゲットを誘うサビキがメジャークラフトからは多数リリースされています。

使用したのはジグパラ ジギングサビキ

ケイムラ鯖皮タイプとラバータイプの2種類がラインナップされる。

サイズ 幹糸 枝ス
S 7号 5号
M 10号 8号
L 12号 10号

実際のところ、メタルジグ単体よりもシンプルに広く探れるというのがひとつ利点なのですが、それだけではなくて。ジグにはバイトがないけれどサビキにはバイトがある場合もあって(今回はどちらも釣れましたが笑)、その日の判断材料になるのもメリット。

例えばサビキにばかりヒットがあるようなら「小さいベイトを好んでいるのかなぁ」なんて。

また、サビキの場合は1匹の魚が掛かると、エサを捕食しようと競い合うのか、それが呼び水となって複数尾同時ヒットということも少なくない。

上記の通り、鯖皮タイプ・ラバータイプと種類も選べるので、そのあたりの使い比べも楽しみながら投入してみてください。

メジャークラフト公式「ジグパラ ジギングサビキ」詳細ページはこちら

 

というわけで、ヒロセマンとフジサワンの爆釣ジギングで使用したルアーを中心にお届けしてきましたが、まだまだお伝えしたいことはたくさん!

連日アップしていく予定ですのでお楽しみに!

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。