ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【バスの目線にゆっくりがキー!】水温の上がらない5月に「爆釣させる方法」

連載:水野浩聡のOne more fish
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こんにちは! 水野浩聡です!

5月はすっきり晴れる日が多いと思っていましたが、連日曇り気味。しかも、朝の気温も結構落ちていたり、上着を着ていないと寒くて釣りにならないような午前中もありますよね。

水温が上がらず苦戦中

産卵後、アフターの魚が多くなってくるタイミングなので、水温の上昇が釣るための大事なキーワードになるわけですが、こうも冷える日が多いとなかなかバスの活性も上がってくれません。

季節先取りで、フロッグなどの表層系の釣りで水面を割らせたいと思っている僕にとっては、なかなかそれでバイトが得られないもどかしい日々…。

ということで、フォローの展開を組まざるをえない状況の日が多いので、バスの目線にゆっくり落とせる「ヤミィフィッシュ」(3.8in)のノーシンカーを、ここ最近は多用しています。

ジャッカル公式「ヤミィフィッシュ」の詳細ページはコチラ

小規模で浅い河川などは「ワムワム」を使用して、エビ食いバスを狙っていて、これは前回のこのコラムでも書かせていただきました。

【減水傾向で大苦戦?】それでも釣れる水野浩聡の釣り方とは

今週訪れたフィールドは、大河川である長良川(岐阜県)の陸っぱりと、水深変化のあるため池。どちらも遠投が必要なフィールドでの釣行をレポートさせていただきます。

遠投が必要なフィールドでのバスフィッシング

前述した通り小規模河川では、エビ食いバスを狙って「ワムワム」を使っていますが、今回訪れた長良川と野池ではルアーを遠くまで飛ばすため、遠投性に長ける「ヤミィフィッシュ」(3.8in)を使用しました。

遠投して、ワームをトゥイッチしダートさせながら使うことで、広範囲を手早くチェックできるメリットがあり、メインのルアーとして投入する機会が多く、魚もこの釣りにはしっかり反応してくれました。

長良川の狙ったエリアの特徴は、インサイドの葦周りで、スポーニングエリアにもなる場所の中でも風の影響を防げるようなストレッチ。

ため池では、フラット地形の沖のブレイク上に刺さる杭などの縦ストに、この「ヤミィフィッシュ」(3.8in)を落としていく釣りを展開して釣ることができました。

ヤミィフィッシュのフォールが効く

遠投してフリーフォールで落とし、その後2~3回跳ね上がるようなアクションをさせて再びフリーフォール…の要領で、バスのバイトもフォール時に食ってくる感じでした。なので、アングラー側が付けるアクションは、ワームの落としシロを作るイメージで、ワンキャストの中にフォールの動きが何回も出せるように操作していました。

まだまだ回復傾向ではなく、アフター傾向の強い魚にも効果的な釣りです。これから梅雨に入り日照時間が少なく肌寒さを感じるような天候のタイミングには、バスは浮きにくくなるので、この釣りを試してもらえたらと思います!

参考タックルデータ

・ロッド…ポイズンアドレナ(166MH)【SHIMANO】
・リール…メタニウム(HG)【SHIMANO】
・ライン…レッドスプール(14Lb)【ジャッカル】

水野浩聡(Mizuno Hiroaki) プロフィール

生まれ持ったセンスと岐阜県・東濃野池群通いで培った無数のテクを武器に、全国各地のオカッパリフィールドを走り回る日々を送る。とにかく楽しむエンジョイ系フィッシングが大好物なアングラー!ジャッカル・プロスタッフ。

WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週  木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい