ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ベイトの種類や風の有無で激ローテ】霞ヶ浦をホームレイクとする若手プロ!加藤栄樹が解説「春の最強メソッド”陸っぱりミノーゲーム”」

寄稿:加藤 栄樹
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
春のバス釣り特集

皆様こんにちは。O.S.Pプロスタッフの加藤栄樹(かとう えいじゅ)です。

厳しい冬を超えて、ようやく春の陽気になりはじめた霞ヶ浦。フィールドへ出向くと釣り自体も冬の釣りから春の釣りへ、シフトしてきているなと実感しております。

 

さて、今回は「春のバス釣り特集」ということで、私のホームレイクでもある霞ヶ浦・北浦の陸っぱりを例に、春の定番であり自分の中でも実績のある、ミノーを使ったメソッドを紹介させていただきたいと思います! ぜひ、参考にしてみてくださいね。

加藤 栄樹(Eiju Kato) プロフィール

本場アメリカのトーナメントで活躍するという夢を実現するため、留学しながら語学と釣りに磨きをかける若手アングラー。霞ヶ浦をホームレイクとし、陸っぱりとバスボートの両方を得意としながら、SNSなどでも積極的に旬の情報を発信している。

 

霞ヶ浦・北浦のミノーゲームで必ずキーとなる2種類のベイトフィッシュの存在について

では、早速本題に移りたいと思います。私が普段から愛用しているO.S.Pのミノーシリーズは、サイズ違いで4兄弟が揃っています。それらを使い分けることで幅広いフィールドコンディションにシッカリ対応することができます。

 

しかし、春のミノーを使用した釣りは霞ヶ浦・北浦のベイトフィッシュの事を理解していないと、中々バスをキャッチするまでには至りません。ただ、言い方を変えれば、それらを理解する事でグッと春バスまでの道のりを近づけることができます。主なベイトフィッシュの動きについてですが、水温が2桁を超えた頃、まず産卵でシャローエリアのハードボトムにワカサギが接岸してきます。そして、その後にシラウオが接岸してくるというのが例年の傾向。量が増え始めるこの2種類のベイトフィッシュを求めて、バスもそのエリアに差してくるといったイメージです。

 

風も重要な要素の1つ

そういったシャローエリアに寄ってくるのはバスだけに限らず、鳥たちもベイトフィッシュを求めてやってきます。カンムリカイツブリやカイツブリが複数匹浮いているエリアは、ワカサギやシラウオが多い可能性が高いので要チェックです。また、それ以外に、もう1つ大事な釣るための要素は「風」が吹いていること! そして自分が選択したエリアになるべく打ちつけるように風が当たっていると尚良いです。風を見てエリアを移動するなんてことが1番多い時期でもあります。

1 / 2
次へ