ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【吉岡進がサラッと解説】テキサステンヤの超基礎

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ジャッカル・ソルトプロスタッフの「ヨッスィー」こと吉岡進プロのアメブロ

「黒鱒×hunterのブログ」

にて、ニューアイテム「テキサステンヤ」の組み立て方(?)&特徴が載っています。

 

テキサステンヤです。

 

 

ジャッカルさんのブログと違い、個人のブログなのでサラッとなのですが、それでいて結構分かりやすく解説されています。購入前に実際どんなモノ?購入後に実際どう使う?ってな「テキサステンヤビギナー」には分かりやすいと思いますよ!
以下ブログの内容を紹介します(もちろんヨッスィーに許可もらい済みです)。

o0480036013665242589

ジャッカルからニューアイテム、ビンビンテキサステンヤが発売となりましたm(__)m☆

使い方について書いてみようと思います☆

基本このセットで売られておりますが、遊動式のテンヤすら使った事が無いと、これどうしたらいいの?って感じですよね(つД`)ノ

 

o0480064113665242596

まずはこの黒い粒になってる物は『ウキ止めゴム』と言い、このウキ止めゴムの上の輪っかの所に糸を通して~

o0480064113665242600

ウキ止めゴムを引っ張ると、糸に入ります!

 

o0480036013665242607

そして、その糸をオモリのヘッドに通して、針を結ぶとこんな感じで遊動式のテンヤになります☆

 

o0480064113665242612

この特殊形状の穴の部分に~

 

o0480064113665242621

ゴムを被せてあるスプリットリングを後ろから挿入して~~(笑)

 

o0480064113665242634

これだけでも半固定状態になりますが、ウキ止めゴムを鼻先ギリギリまでズラせばより固定状態に近い状態で使用可能になるので、親針にオモリが固定されたビンビンテンヤのような使用感で使う事が出来ると言った感じ☆

 

o0480036013665242645

ウキ止めゴムを鼻先に固定し、これがほぼオモリがズレ無い固定状態!

 

o0480064113665242652

ですが、魚を掛けると魚の首振りでウキ止めゴムがズレて遊動式に!

って事は魚がテコの原理でバレて(外れて)しまうのを防げるんです☆

 

o0480072113665242664

もちろん今シーズン真っ盛りのマゴチでもこの威力を痛感!

マゴチが首を振ってテンヤが外れてテンヤが飛んできた!って経験をお持ちのアナタ☆

マゴチの首振りを逃してくれるこのテキサステンヤなら、首振りで外れてしまうのも軽減する事が出来るんです☆

ちなみに、この首振りによって外れるのは、ヘッドが重ければ重いほどに起こり得る出来事!

テキサステンヤのウェイトラインナップはかなり重た目まで設定していますので、深場での真鯛釣りで大鯛が途中で外れてしまう残念な出来事も、かなり減らせる事が出来ると思います☆

 

o0480064113665242674

そしてご覧の様に半固定出来る事によって、遊動だけど親針が使えて、さらにはその親針がしっかりと上を向くように出来るので、根掛かり防止や、エサのエビ、またはワームを真っ直ぐ付ける事が出来、巻いた時に起こる回転を抑えてくれる優れもの☆

是非一度お試しあれ☆

 

とここまでブログの内容です。

魚まみれのユル~い日常も綴られているので、ブログも覗いてみてね!

ちなみに、過去に「テンヤマゴチ」に使えるアイテムとしてチャラブレードを紹介しました(記事はコチラ)が、このテキサステンヤもテンヤマゴチで使えるアイテムです。

で使い分けがあるそうです。カンタンにいうと「魚の追い気の幅の差」で使い分けるのだそうです。

ん~気になる……。ってことでそのあたりの続報も…そのうちに!