ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【風速10mなら成立することも】強風下をどう攻略する?家邊克己が徹底解説「爆風アジング攻め」

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今日は強風下においてのアジングを少しお話したいと思います。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

 

10mぐらいまでなら成立することがあるアジング

皆さんは釣りに行かれる際、風の強さをご覧になられると思います。風はなければないほど釣りをしやすいのですが、実際風が強い日が続くことも良くあります。

 

土地や季節によっては風が強い日がほとんどだという場所もあるかもしれません。風速にして何mぐらいからアジングができないと、ハッキリということも難しいですが、恐らく10mぐらいであればまだアジングは成立するかと思います。

 

私の場合はロケがあったりするので、風が強かろうと何とか釣りをするしかないので、逃げられません(笑)。前提として安全が確保できる場合のみ、釣りをしてくださいね。

では、実際にそんな強風下でどのように釣れば良いのかを解説しようと思います。まず、なるべく風は正面から受ける方が良いです。風が強いとどうしても後ろから風を受けたいと思いますが、正面で受けたほうが釣りやすくなります。

強風時で行ったアジングロケの様子

 

こんな時に左右から受けてしまうと浮かされてしまって釣りになりません。ですので正面で受けるか、最悪後ろから受けることになります。

正面から受けるとなると当然、軽いジグヘッドではキャストできません。たとえばいつもなら0.8gの所でも1.8g、場合によってはもっと重たいものを使うシチュエーションもあるでしょう。

強風下のアジングでとにかく大切なのが、キャストしてから極力スラック(糸ふけ)を取るということです。ロッドを風の方向に向けて竿先を下げてやることで、風にあおられることを軽減できます。

キャストに関してもアドバイスがあります。風が強い時でも注意して観察してみると、一瞬風が緩む「止み間」があります。その瞬間を狙ってキャストしましょう。風が強いと海面がとても早く流れますが、実は表層の流れが早いだけでちょっと下のレンジは穏やかであることが多いです。

 

いかにこのレンジに落としていくかが大切になってきます。軽いジグヘッドでは表層の早い流れに弾かれてしまうため、重いジグヘッドを使うことで対処できます。簡単ではありませんが、ご紹介したいくつかのポイントを意識してもらえれば強風下でもアジングを楽しむことは可能です。

風が強いからと行かないのではなく、攻略してみてください。

 

爆風時の実釣映像がこちら!

 

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい