ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【鯵爆吸(アジバクスイ)はこうやって使う】名手 藤原真一郎のケース

寄稿:藤原真一郎
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
アジング特集

みなさんこんにちは。藤原真一郎です。

突然ですが、みなさんはお気に入りのワームってありますか?

これまでにイロイロなワームを使ってきましたが、今回は最近特によく使っているワームのお話しです。

藤原 真一郎 (Shinichiro Fujiwara ) プロフィール

激戦区大阪湾をホームにするアジングのスペシャリストとして認知されているが、もちろん、冬はメバルを主体に釣行する。ジグヘッド単体を主軸に、フロートやプラグを駆使するスタイルで、激戦区といえど時に三桁の釣果をあげることも。大阪在住。ラグゼプロスタッフ

 

鯵爆吸(アジバクスイ)というワームについて

鯵爆吸(アジバクスイ)。2021年にガンクラフトから登場したワーム。吸い込みやすさを連想させる「くびれ」が印象的な、柔らかすぎず硬すぎないマテリアルが特長のワームです。

 

初めて使って尺アジ連発

水深7m前後。全体的にぼやぁっと明るい港湾部のポイントで、尺アジが連発しました。

当日は潮が緩やかに流れていて、数は多くはないものの20〜尺が広めのレンジを回遊している状況。

そんな中、0.8〜1.5gのジグヘッドを使いフォールでの触りなどから居場所を見つけて「レンジキープで着実に食わせる」という釣り方がハマりつつあったときに初めて使ってみる「鯵爆吸」に変えたところ…フォールでの本気食いが大幅増。

レンジキープでは、他のワームでもそうでしたが、2インチ未満の小ぶりなサイズに好反応で、鯵爆吸も1.8インチがもっとも食ってくれやすかったのですが、フォールでのしっかりバイトがやたら多くなりました。2.4インチや2.8インチもすごく良い反応で、サーチ&食わせのテンポが上がったことを実感。

もう、雨も忘れて…アタリ、フッキング、やり取りを堪能しました。

 

使ってみて感じたこと

このワームは上下左右に加え、前後もない形状になっています。そのため、ヘッドとテールを入れ替えて使うことも可能です。

 

さらに、先端部にはフックをセンターに通しやすいようガイド穴が空けられていて、誰でも簡単にセットできるようになっています。いつでも安定した挙動を引き出せるセッティングができるという特長はサーチ的に使いやすい理由の1つとも言えます。

 

使えるシーズンと使い所

シーズン的には、オールシーズン使えると思います。サイズ展開が1.8インチ、2.4インチ、2.8インチと広いので状況に応じて使え、ローテもしやすい。夏場や水温の低い時期の表層ライズなどでは1.8インチが活躍します。春や秋は2.4、2.8インチでの重めジグヘッドやキャロなどの速い釣り、潮流の早い場所でのドリフトなどにも向いています。

サイズ幅がありますし、マテリアルの適度な張りによる波動と形状から来る”曲がり”のどちらも使えるので、なんらかのベイトパターンが強めに出る時も対応しやすいです。マイクロベイトなど微波動系の細かく動かす釣りも、姿形変化の存在感でアピールしたいときも、メリハリをつけて使えるワームです。

イメージとしては、港内では1.8インチメイン、港外の潮が効くところでは2.4インチが主体になって来ます。外向きでも外灯がよく効いているシャローでのキビキビと動かす釣りには、まず1.8インチを試してみてもらいたいです。

また、水深のあるポイントでは2.4、2.8インチをフリーフォール主体で使ってみるのも面白いと思います。テール側のボリュームと真ん中のクビレによって水を掴みながらユラユラと落ちる動きは魅力的です。ラインテンションを抜いたアプローチでも使ってみて欲しいです。

 

1 / 2
次へ