【今の季節にメチャ有効】加木屋守(マーモ)がフッキング率と釣果をアップさせる「ドリフトクラブ」の極秘チューン方法を紹介!
皆さんこんにちは!
先日は久しぶりに僕の生まれ育ったフィールドでもある油ヶ淵へ行って来ましたので、その様子をレポートさせていただきます!
加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール
「ドリフトクラブ」の特殊チューンでフッキング率アップ
夏ということで流入河川上流域をメインに狙ってきました。
色んなルアーを試した結果、反応の良かったルアーが2つ。それは「ドリフトクラブ」とドリフトクラブの片側の足を全てカットしたチューニング。
Name | Length(本体/テール含む全体) | QTYt | 税込価格 |
---|---|---|---|
DRIFT CRAB 45 | 45mm/145mm | 5 | ¥880 |
ジャッカル公式「ドリフトクラブ」詳細ページはこちら
「ドリフトクラブ」ではフッキングミスでキャッチはできない場合でも、片側の足をカットしたミニドリフトクローにすることで、ベイトフィッシュ食いまくりのナイスサイズのバスを捕獲することができました。
「ミニドリフトクロー」は以下の写真の通り、「ドリフトクラブ」を半分カットしたモノ。
「RVドリフトクロー」でいいんじゃないの? と思う方もいるかもしれませんが、この日「RVドリフトクロー」のワッキーも試した結果、反応は得られず…。
さらに、バスをキャッチする前に水門に数匹いたスクールのバスへ色んなルアーを試すも中々釣れなくて、このミニドリフトクローを試すと一撃でバイトしてきてくれました。
このミニドリフトクローが従来のドリフトクローと違う点は、大きい2本の爪がないので動きがすごく早いのが特長。
ちょっとアクションを付けることで、すごく飛んできてくれるので、ベイトフィッシュを活発に追いかけている場合には、こちらのミニドリフトクローがベストマッチかもしれません。
もちろん通常の使用方法として、#2/0クラスのオフセットフックを使ったバックスライドリグも有効。
ドリフトクローとはまた違ったアクションとコンパクトさなので、皆さんも「ドリフトクラブ」の片側がちぎれたりしてボロボロになってもワームを交換せず、1度ミニドリフトクローとして試してみてくださいね!
今回はノーシンカーワッキーで使用していたので、フックは「タリズマン」(#1/0)を使用しました。
リューギ公式「タリズマン」詳細ページはこちら
「ドリフトクラブ」と兼用でしていたので、少し大きめのマスバリでしたが、このミニドリフトクローをメインに使用するたけなら#1ぐらいがベストマッチなフックサイズかと思います。ぜひお試しください!
WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!
ジャッカル最新情報はこちら
いよいよ登場!【ブラストボーンJr SF】ジャッカルの進化系ビッグベイトにオカッパリでも使いたい150mmジュニアサイズが登場