ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【アフター回復系バスの攻略法】ベイトを追う個体と居着きのバスの釣り分け術が参考になる!水野浩聡が久々の琵琶湖釣行を大満喫

連載:水野浩聡のOne more fish
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは! 今週は久々に琵琶湖南湖に出撃していました。

数年前はガイド業もしていたわけなんですが、ここ数年はほとんど出ていなかったので、実に新鮮な状態で釣りをすることができました。

今回はその時の模様をお伝えしていきます。

 

高活性にも関わらずルアーが合わないとバイトに持ち込めない状況

アフターから回復している魚を狙うプランで、スポーニングエリアになりそうな場所から徐々に季節の進行を考慮し、エリアセレクトをしていきました。さらに、琵琶湖の放水量の加減で流れが当たる場所、当たらない場所という感じで正解にエリアを見つけていきます。

 

各所に小型のアユの群れが入ってきていて、上手くバスがリンクしているエリアだとボイルが起こったりするのですが、ルアーは何でもイイかと言うとそうでもありませんでした。

基本的には波動の弱い水を逃がすようなモノだったり、ベイトライクなモノを投入していかないとバイトにすら持ち込めない状況。

しかも、足の速いアユにリンクしているバスなので、そのタイミングは一瞬のことが多く、パタパタと釣れて一瞬でいなくなる…、といった釣れ方も良く発生していました。

 

ここで投入していたルアーが、「RVドリフトフライ」をはじめとしたベイトライクなワームを用いた1.3g-1.8gのジグヘッドのミドスト。

ジャッカル公式「RVドリフトフライ」詳細ページはこちら

 

 

ミドストというよりかは、ボトムに生えているウイードにコンタクトさせながら引っ張ってくるイメージ。

また、沖のウイードフラットの回遊狙いには、もっと広範囲をサーチできるように、「ヤミーフィッシュ3.8in」のノーシンカーで飛距離をシッカリ出して、ボトムでのジャークアクションで使用。

ジャッカル公式「ヤミーフィッシュ」詳細ページはこちら

 

動きの速い展開に苦労しながらもイイ魚をコンスタントにキャッチ!

しかし、この動きの速い展開は追っていくのが結構大変。エリアが合っていたとしても、すぐに答えが返ってくるわけではないので、自信のあるエリアに関してはシッカリと時間を使って回遊を待ったりするなど、無の時間を乗り越えた先に釣れるケースもしばしば。

中々、神出鬼没な感じが強いんですが、なんとか連日イイ魚に出会えてました。

 

また、アフターの魚に関してはスポーニングエリア付近の新芽のウイードにコンタクトしている個体がいて、そこをネコリグやジグヘッドワッキーなどで攻略し、回復系のベイトを追う個体と釣り分けていました。

やっぱり琵琶湖には夢がありますが、一歩間違うとノーフィッシュもありえるのでは? と感じるくらい紙一重な釣りでしたね。

そろそろ表層系もハマりそうなウイードの伸び方もしてたし、釣りの幅が広がるようになるとまた楽しみですね。

 

連日浮いている琵琶湖のプロガイドさんではなく、久々に行った僕の釣りなので、全然精度は高くありませんが、上記のような立ち回りをしてエリアを見極めたりアプローチしていますので、コレを読んでくださっている方で、琵琶湖にたまに行かれる方はどうぞ参考にしてみてください。

水野浩聡(Mizuno Hiroaki) プロフィール

生まれ持ったセンスと岐阜県・東濃野池群通いで培った無数のテクを武器に、全国各地のオカッパリフィールドを走り回る日々を送る。とにかく楽しむエンジョイ系フィッシングが大好物なアングラー!ジャッカル・プロスタッフ。

 

WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週  木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい