ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【確実に冬から春へ状況は変わっている】今が旬の釣りを永野総一朗が紹介!2大リグを使った寒い日と暖かい日の「ボトム攻め術」

連載:永野総一朗「たまらんばいスポット大捜査」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

3月に突入! 水温もウィードも釣れ方もルアーも! 大きく変化してきました。

「春がきた!」とは、2~3月にバスが釣れ出すと良く使う言葉ですが、実際に何をもって冬が終わりで、春の訪れというのは中々難しいところではあります。

永野総一朗 Nagano Soichiro プロフィール

思い出に残る楽しいガイドサービスをモットーに連日出撃中の人気プロガイド「たまらんばい永野」とは彼のこと!! 巻きから繊細な食わせまで幅広く柔軟にこなす人物で、ご存知「高菜漬け」も好評発売中!!  1988年2月生まれ、滋賀で頑張る福岡県人!

 

水温やウィードに釣れるルアーにレンジ! 確実に冬から春に状況は変化していく

実際に「真冬にくらべてイージーに釣れるのか?」ときかれたら、決してイージーではないことに変わりはありません。ただし、水温やウィード、釣れるルアーにレンジは1.2月から見ると確実に変化していっています。

自分の思う、冬と春の比較を簡単に表すと以下のようなイメージ。

 

季節の進行による状況変化

水温:1.2月→6~7℃ 3月→10℃に突入

ウィード:1.2月→枯れウィード3月→ほとんどのエリアで(コカナダモ)新芽を確認。

 

ルアー:1.2月→カバースキャットを中心としたノーシンカージャーク全盛 3月→バイブレーション、テキサス、ウェイテッドリグ、スコーンリグ、クランクなどの様々なルアーへ反応するようになってきます。

レンジ:1.2月→南湖北エリアチャンネル沿いの4m前後が大人気。3月→南湖全域浚渫7m~岸から届く1mレンジまで反応。ボートも散り気味。

このように1月2月に比べ3月は多くのバスが動き出していることが良く分かりました。

 

丁度今の季節はボトム展開が好調

最近のガイドでメインにしているのは浚渫エリアや西岸、ミオスジ周りでのボトム展開。

ただし、ボトムで一切反応が無い寒い日なんかはバイブレーションをシャローで巻いたりしています。

 

ですが、メインとなるのはやはりボトム。そんなボトム展開で最近使用しているリグは2種類。これから使い分けを詳しく紹介していきます。

 

ボトム攻めで使用する2つのリグの使い分け

寒い時(魚が沈んでいる時)

スタッガーオリジナル4in」&「おもし!」(2.7g)のウエイテッドリグ。

ハイドアップ公式「スタッガーオリジナル4in」詳細ページはこちら

 

ノガレス公式「フックセットシンカー おもし!」詳細ページはこちら

 

 

使用ロッドはMHロッド「マッカレッドシグネイチャー」(611MHST/RS)(ズバシスティック)」で、ラインは16Lbフロロカーボンライン「アブソルート MG フロロカーボン」です。

それを、緩く叩いていくCRAMPS(痙攣)アクションで誘っていきます。動かし方などは以下の動画を参考にしてみてくださいね!

出典:YouTubeチャンネル「永野総一朗のたまらんばいフィッシングTV」

 

 

暖かい時(魚が少し浮き気味な時)

スタッガースティック5in」を使用。

ハイドアップ公式「スタッガースティック5in」詳細ページはこちら

 

使用ロッドはMHロッドの「マッカレッドシグネイチャー」( 65MHST/RS)に、18Lbフロロ「アブソルート MG フロロカーボン」で2トゥイッチ1ポーズ(5~7秒)という感じで寒暖によって使い分けるイメージです。

 

具体的な攻めるエリア

具体的な狙うべきエリアとしては…、

●ミック・カネカ・雄琴周りの2~3m前後にあるミオスジ周り、崩れエリなど

●木の浜浚渫エリア(ブレイク下)

が最近のメイン場所です。魚探を掛けてベイトやバスが映ればルアーを投入するイメージです。

広い範囲で釣れるまでは季節の進行が必要ですが、それまでは狙いのスポットをシッカリ定めてリグを投入しましょう!

 

WEB連載 琵琶湖今釣れるの、ココですばい!!たまらんばいスポット大捜査は隔週 木曜日 配信!

過去の記事もこちらからぜひチェック!