ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

O.S.Pの新作ルアー「アイ・ウェーバー60 SSS」の気になることを林晃大プロに直接教えていただくことに!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

「アイ・ウェーバー60 SSS」を使ってみた感想

次に完成して実際に使ってみた感想を尋ねてみることに。

すると、見た目以上に良く飛んで使いやすく、1フックなのでダートやトゥイッチなども快適にでき、色々なサイズが釣れるので非常に楽しいルアーですと述べておられました!

 

気になるアクションテクは?

続いてアクションテクについて! 気になっている方も多いと思いますので、教えていただきました!

基本は水面下30cmから50cmをスローリトリーブ。喰わなかったりチェイスだけなら、2回ほどトゥイッチして様子を見るという方法。

もし、上手く泳がせているのかが分からない場合は、目で見えやすいカラーを使って、ルアーを見ながらリトリーブすると良いそうです。

 

スナップは必要?

あと、スナップを使うのはNG。

I字系ルアーというのは、0.1g単位で設計されているため、スナップをつけてしまうと、頭下がりのスイミングになってしまいます。ラインアイに直接結ぶことがオススメ。

 

オススメカラー&カラーローテ法

次はオススメカラーについて!

出典:O.S.P公式「アイ・ウェーバー60 SSS」詳細ページ

 

オススメカラー

7月登場するカラーを含めて全16色ラインナップされていますが、オススメカラーに関して尋ねると、ゴーストパールやゴーストライムがオススメとのことです。

 

上:ゴーストライム 下:ゴーストパール

 

その理由は、水の中では空の色や水の色と同化してナチュラルに見せることができ、人間からは見えやすいカラーとのこと!

また、この2色で反応しない場合は、ワカサギのようなベイトフィッシュに似せたカラーをセレクトするそうです!

その場合は、シールタイプのバイトマーカーを貼るとリトリーブ中でもルアーを見ながら巻いてくることができます。

 

潤るワカサギ

 

カラーローテ方法

カラーローテについては、まず見えやすいカラー(ゴーストライムチャートやゴーストパールなど)で様子をみて、それからワカサギ系カラー(潤るワカサギなど)やクリア系カラー(グリッタークリアシャッドなど)にローテーションさせていくような感じ。

 

上から順番にゴーストライムチャート、潤るワカサギ、グリッタークリアシャッド

出典:O.S.P公式「アイ・ウェーバー60 SSS」詳細ページ

 

最後に…。

最後に、アイ・ウェーバー60 SSSを初めて使う方へアドバイスをお願いしました。

まずは、視認性の良いカラーでルアーを目で追いながら一定スピードでトレースすることを心がけてほしい

 

今回の取材をさせていただいた中で、アイ・ウェーバー60 SSSが登場してオリジナルと使い分けることで、これまで獲れなかった魚を攻略できるようになったと確信しましたので、是非「アイ・ウェーバー60 SSS」を試してみてくださいね!

取材に協力していただいた林 晃大プロ、ありがとうございました!

O.S.P(オー・エス・ピー)

2000年6月設立。日本のみならず世界で活躍した並木敏成が代表として自身の経験を活かし、「10 Years Standard(10年基準)」をコンセプトにモノ作りを行う。日々生み出されるルアーは定番となり、多くのバスアングラーから熱く支持されている。
2 / 2
前へ