ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

リールをより使いやすく、よりオシャレに、オクマの「カスタムバランサー」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

スピニングリールに取り付けることで、より快適に、見た目もスタイリッシュに決まる「カスタムバランサー」。

オクマのリールにピッタリなデザインの「カスタムバランサー BL-3000」が登場しています!

出典:Instagram「okumafishing_japan」

カスタムバランサー BL-3000

実は、スピニングリールの構造上、左右のバランスが左右非対称になってしまうため、安定性に欠けることがあります。

リーリングが一定にならずルアーがフワフワと蛇行してしまったり、重心を活かしたキャストができず、意図したポイントに投げれなかったり…もしかしたらリールのバランスに問題があるかもしれません。

そこで、安定したバランスに調整するために用いられるのがバランサー。

出典:オクマ公式

出典:オクマ公式

スピニングリールに取り付けることで、安定したウエイトバランスに調整することができ、より安定感のある操作やリーリングが可能になります。

しかし、バランサーの持つ役目はこれだけではありません!

ライン号数表示機能

そのリールに巻いてあるラインの号数が一目で分かる表示機能付き。

Okumaの矢印の先のダイヤルを回すことで、表示号数を変えることができます。

リールがいくつかあると、どのリールに何号のラインが巻いてあるか忘れてしまったり、分からなくなることってありますよね。そんな時にこの表示機能があれば、すぐに見分けることができます。

フックキーパー

ルアーのフックを掛けることのできるフックキーパーも搭載。

中央にある空洞がフックキーパー。ここにフックをかけることで、移動するときにフックがラインに絡まったり、何かに引っ掛かってしまうあのストレスが軽減されます!

ラインストッパー

リールを使わない時にラインをセットできるラインストッパー機能も。ルアーやスナップ等が付いていなくても、リーダーだけの状態でセット可能です。

選べるカラー2タイプ

ゴールドとレッドの2タイプから選ぶことができます。

どちらもオクマのリールの配色に合っておりスタイリッシュ、メタリックに決めることができるため、選択に迷ってしまいますね。

ちなみに今回紹介したバランスバーをセットできるリールは以下の通りです。

バランスバーをセットできる対象リールはこちら

出典:オクマ公式

Ceymar CB 2500番~5000番

出典:オクマ公式

ITX CB PLUS 2500番~4000番

出典:オクマ公式

ITX 2500番~4000番

オクマのリールをすでに持っている人は、より快適な使い心地、スタイリッシュな見た目を求める方にカスタムバランサーおすすめです。

オクマのリールは持ってないという方には朗報です。現在オクマの公式オンラインストアでセール中。これを機に気になる方は、リールとカスタムバランサー手に取ってみてはいかがでしょう。

オクマ公式「カスタムバランサー BL-3000G」詳細ページはこちら

オクマ公式「カスタムバランサー BL-3000R」詳細ページはこちら

オクマ ゼニス公式オンラインストア

https://zenithdream.base.shop/

オクマ/ゼニス(okuma / ZENITH ) プロフィール

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」