タイラバ/SLJの遊漁船を初めてもう17年目を迎えます。
皆さんこんにちは。ON THE BLUE代表の“錦野 憲彦”です。ご存知の方も多いと思いますが、遂に発売しました“喰われる生命感”「ライブエンペラー」。
ウエイト:40g/60g/80g/100g
各地でタイラバのハイシーズンを迎え、発売して早くも多くの釣果報告が届きます。ご愛用いただきありがとうございます。「ライブエンペラー」はその見た目通り、ジグとタイラバのハイブリッド。ジグならではのアピール力の高い動きに加え、標準装備のネクタイがナチュラルに誘い、イカにソックリな見た目との相乗効果で、普段口を使わないような個体をバイトへと繋げます。今回は、そんな「ライブエンペラー」の動きと使い方を、簡単に紹介させていただきたいと思います!

錦野 憲彦(Norihiko Nishikino) プロフィール
とにかく見てほしい動き
皆さんに絶対見てもらいたいのが“生命感のある動き”です。
以下をご覧になってみてください。
この投稿をInstagramで見る
如何ですか?
ボディはブルブル、クネクネ。
脚はニョロニョロとして、如何にも魚が釣れそうな動きをしてくれます。この生命的なニョロニョロ感はタイラバ、メタルジグ界では唯一無二ではないでしょうか? タイラバに反応がない時にも活躍してくれますし、SLJの一手にも抜擢。ジグとタイラバのハイブリッドだからこそ使えるシーンも広いですし、多くのフィッシュイーターがメインベイトにしている、イカの形をしているからこそ、マダイをはじめ、様々な魚種が釣れる。先日も以下のように様々な魚種の顔を見ることができました。
使い方
使い方は、普段のタイラバと同じでOK。
タックルもそのまま使えますよ。この動きをまだ知らない魚が居るあなたのフィールドで、どんな魚が反応してくれるのか? 試してみていただきたいです。簡単な内容になりましたが、正直…実際に使っていただくことが「ライブエンペラー」の威力をご体感いただく近道ではないかと。一度、騙されたと思って投入してみてください。
ウエイト | 税込価格 |
40g | 1,403円 |
60g | 1,546円 |
80g | 1,672円 |
100g | 1,810円 |
公式Instagramページはこちら
公式YouTubeチャンネルはこちら
遊漁船 日登美丸詳細ページはこちら