ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

春本番の琵琶湖。「やり切る」忍耐力がマスト!

連載:ガイド前田「琵琶湖デカバス大追跡」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?

やっぱり一筋縄ではいかない琵琶湖。釣れる日と釣れない日の差が大きく、毎日探しながら釣っていくという難しい状況です。琵琶湖南湖ではスポーニングに入っている個体も増えてきて、春本番って感じの琵琶湖となっています。

昨年以上に姿を見なくなり、もはや幻となったブルーギル。ワカサギやアユ、ハスやウグイ、フナ、スジエビやテナガエビなどがメインベイトになっていると考えられます。

特にワカサギやアユなど足が速い(ブルーギルと比べて)魚がメインになっているので、昨日たくさん釣れた所でも今日はもぬけの殻だったり、春らしく浅いところで釣れることもあれば、こんなに深いの? って所でも釣れていて、毎日毎日魚を探しながら釣って行く日々です。

最近のガイドでは、スライドスイマー250ブルシューター160サカマタシャッド8インチ(ヘビーウェイトモデル)のノーシンカーリグ、サカマタシャッド5インチのジグヘッドリグ(ミドスト)、ハイパーフットボールジグ+スイングインパクト(へビス)、Bカスタムクラップクローのライトテキサスリグ、バリソンミノー、バリソンミノーロングビルなんかを使っています。

たくさんのルアーとタックルでやっているな…と思われるかもしれませんが、その中のルアーのどれが釣れるとかではなく、何をやりきるか、何でやりきるかという感じなので、その日の天候やゲストさんの技量などで、何をやりきってもらうかを決めてやってもらっている感じです。

ルアーや場所ではなく「やり切る」忍耐力!

ただ、早い段階で釣れたりアタリがあれば良いのですが、そうでない場合には1日を通して何かをやりきるということはなかなか難しく、苦戦することも多いです。今の琵琶湖で釣るには、ルアーや場所云々よりもやりきる忍耐力の方が必要かも!です。

少し前まではほとんど反応のなかったビッグベイトやジャイアントベイトなんですが、ここ最近になって反応が出てきたので、ビッグベイトやジャイアントベイトで、なんとかゲストさんにスーパーなオタマデラックスを仕留めてもらいたいと思っている、ガイド前田でした!

では!