ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

プロトロッド「HSR-63 versionⅢ」&グリッターヘッドで五目釣りを満喫!(in壱岐市)

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

アジングをする日々が続いているんですが、色々な魚種が釣りたくなったので、壱岐(いき)で遊んできました。

着いて早々に、まずは何がいるのかあーとグリッターヘッド3gを遠投し、ボトム周辺をリフト&フォールで探っていきます。

 

壱岐(いき)釣行で使用するタックルはこちら!

その時使用したタックルはこちら。

ロッド:HSR−63 versionⅢプロト【サーティフォー】

ライン:ピンキー0.4号【サーティフォー】

リーダー:ジョイントライン1.2号【サーティフォー】

ジグヘッド:グリッターヘッド【サーティフォー】

ワーム:パフネーク2.2in(プロト)【サーティフォー】

 

左上:ピンキー 右上:ジョイントライン 左下:グリッターヘッド

出典:サーティフォー公式ページ

 

潮通しの良い磯場のシャロー帯にアプローチ

ポイントは磯場のシャロー帯。潮通しが良い所で、3gでも少し流されるので勝手にドリフトさせながら釣っていくような感じです。

ワームのカラーはデイゲームの定番カラーである「こうはく」を選択。

写真はJr.1.3in

出典:サーティフォー公式「Jr.1.3in」詳細ページ

 

フル遠投してボトムを取り、リフト&フォールを繰り返すと、ベラがガンガンとアタッてきますが、中々フッキングせずワームがボロボロになって帰ってきます(T . T)

日の高いうちは、ベラがひたすらアタックしてきて仕方がないのですが、それにしてもすごい量です(笑)。

ベラの獰猛にあいながら釣り続けていると、突然グイッと引きこまれ、反射的にアワすと一気に走り出しました。

アジングロッドでやり取りしているので、上がってくるまで大きさが分からないのが面白いのですが、ロッドは満月を描くように曲がり、ゴリマキして上がってきたのはクエの子供。

いつくるのか分からないので、その後も方々に投げて同じ誘いを繰り返していると、またヒット。寄せてくると今度は25cmほどのメバルでした。

 

アジングタックルでは”初”となる魚が

グリッターヘッドを使って色々な場所でテストをしていますが、どこに行ってもメバルの反応が異常に良くて、通常のジグヘッドと比べても反応が全然違います。特に大型が食ってくることが多いです。

極めつきは沖に投げてボトムを取り、トィッチングをしながら早巻きでリアクションで誘うと、突然ガツンと引ったくられました。

ラインが引き出されっぱなしに…。

アジとは違い、かなりトルクがある引きで、グイグイ引き込んでいきます。

足元の荒い所で釣っているので、周りのシモリにラインが触れないように、ロッドをさばきながら浮かせたのは、カスミアジ。

磯釣りをしているころは、何回か釣ったことがありましたが、アジングタックルでは初めて釣れた魚でとても嬉しかったです。

これもグリッターヘッドのおかげではないかと実感。

 

グリッターヘッドのコンセプト

グリッターヘッドは元々、なんでも釣れることを目指して作りはじめました。

そのため、最初はどなたでも使いやすい重さにするように、(3.0g/2.5g/1.7g) の3アイテムを生産。

夜の港内でするアジングの場合、1g以下の軽量ジグヘッドしか釣れないケースもあり、今の最軽量の1.7gを使うとフォールスピードが違って釣れない事があるので、発売はもう少し先にはなりますが、現在0.8gまでの軽量タイプを作っています。

グリッターヘッドは底板の抵抗により、0.8gで大体0.6gのフォールスピードになります。

これで軽量ジグヘッドはほとんどカバーできる事になり、これは大きな武器になりそうです。

 

グリッターヘッドでカマス狙いへ

大分にいた時、昼間にカマスが釣れる港があると聞きつけ、グリッターヘッドの効果を見るため、試しにいくことに。

これもまた顕著に結果が出ました。その日は晴れていましたが、その前まで大雨が降っていたそうです。

晴れている日は基本的に船の下などのシェードにいるとのこと。

ですが、雨後ということで少し暗いのでオープンな場所にも出ているだろうと広範囲を探ろうとグリッターヘッドの3gをキャスト。

目立つ様にパフネーク(だいだい)を選択し、おもいっきり遠投してボトムを取ってからリフト&フォールで手前まで探ってくると、8mほどの沖で突然ガツンとアタッてきましたが、あまりにも大きなアタリにビックリしてしまい、アワセ損なってしまいました。

手前に居るようなので、グリッターヘッドを3gから1.7gに変更してチョイ投げで先ほどと同じようにボトムを取り、リフト&フォールを繰り返します。

すると、またガツンときたので今度こそ! とアタりを構えていたのでバッチリフッキング。35cmほどの立派なカマスで、このサイズだと凄く引いてくれて面白い。

 

その後も、グリッターの煌めきはカマスには抜群のようで、ほぼ1投1匹のペースで入れ食いに!

こうやってグリッターヘッドを使いこんでいくと、色々な魚が反応してくれます。メタルジグに反応する魚ほとんどが対象魚になり、さらにワームを取り付けるのでもう少し釣れる魚種の幅が広がりそうです。

これに軽量グリッターが加われば鬼に金棒状態になるのでは? と期待しています。

 

プロトロッド「HSR―63 versionⅢ」はグリッターヘッドと相性抜群

今回、プロトロッドの「HSR―63 versionⅢ」(プロト)を使用しましたが、グリッターヘッドのスローアクション・ファーストアクションも自由自在にコントロールが効きます。

タイに行った時に効果的だったグリッターヘッドの連続トィッチングもやりやすくなっています。

大きな動きより、連続する小さな動きをさせると、グリッターヘッドが小さなウォブリングをして、ハイアピールアクションを発生させるので、リアクションバイトしてくる魚には効果抜群。

そして今回のカスミアジのようにガツンとアタッた時でも、微妙な柔らかさのティップとベリーがその衝撃を吸収してくれるので、ミスバイトが少なくグリッターヘッドが高速で動いている状態でも確実にフッキングへ持ち込んでくれます。

この2アイテムは、かなりの相性の良さを感じております。

 

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい