ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

冬にオススメ!イガジグスピンのベイトフィネス攻め

寄稿:,五十嵐誠
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こんにちは! ジャクソンプロスタッフの五十嵐誠です!

最近、ラージマウス、スモールでも大活躍してくれたイガジグスピンのちょっとかわったセッティングがあるので、ご紹介したいと思います!

五十嵐 誠(Igarashi Makoto) プロフィール

五十嵐誠 makoto igarashi 1985年生まれ、落花生の名産地・千葉県八街市出身。 野尻湖、河口湖、桧原湖、亀山ダムでプロガイドとして活動中。 2019年より自身の新ブランド『FOLLOW』を展開。2021年より、一旦休止していたJB TOP50に再エントリー、現在参戦中。

 

ラージマウス狙いで水深1-8mをベイトフィネスで攻める

今までイガジグスピンはPEタックルにリーダーを組んでディープを攻略することが多かったのですが、最近ラージマウスを狙っていてあまり深くない水深(1〜8m位まで)でも使うケースが増えてきて『これってベイトフィネスの方が使いやすいんしゃないか?』って思うようになってきました!

 

ベイトフィネス攻めの利点は?

理由としては…

①着水からボトムに着底するまでの時間が短いのでキャストした時のラインメンディングがベイトの方がしやすい。

②スプールに触りながらフォールできアタリが取りやすくバイトがあったらとっさに親指でスプールを押さえてフッキングできる。

③水深があまり深くない(6m~8m位まで)ならリーダーを組まずにフロロカーボンでもフッキングが決まるくらいパワーを伝えることができる。

 

④リーダーを組まないのでリグを作るのが楽!

↑ここ超重要!!!

このような点で比較的浅いレンジではベイトフィネスタックルが有利な事が多く、やってみた感じラージの方ががっつりバイトしてくることが多いので比較的フッキングもしやすい気がしました!

ワカサギをメインで捕食している榛名湖(はるなこ・群馬県)、ストラクチャーをタイトにショートピッチで撃っていく霞水系(茨城県)、カバーが多く根掛かってしまう可能性が高い亀山ダム(千葉県)などのリザーバー等。

様々なフィールドで使ってみてほしいです!

使い方はPEで使う時と同じように基本的にはボトム付近でのリフト&フォール。

深いところで横方向に早くルアーを動かす事のできる数少ないタイプのルアーなのでぜひ皆様、イガジグスピンの楽しさを体験してみてください!!!

 

イガジグスピン・タックルデータ

ロッド:ゼフィロスB68ML※ベイトフィネス【がまかつ】

モデルNo タイプ 標準全長
(ft/cm)
希望本体価格
(円)
標準自重
(g)
仕舞寸法
(cm)
パワー 使用材料
(%)
継数
(本)
ルアーウエイト
[oz(g)]
適正ライン
(lb)
適正ライン
(PE)
先径
(mm)
元径
(mm)
グリップ長
(mm)
B68ML-RF ベイト 6.8(203.5) 53000 98 203.5 ML C88.4 G11.6 1 1/8〜1/4(3.5〜7) 7〜12 1.7 10.2 295

リール:アルデバラン【シマノ】

ライン:FCスナイパー8ポンド【サンライン】

ルアー:イガジグスピン7g【ジャクソン】

ジャクソン

1980年設立、静岡に自社工場を持つルアーメーカー。 ロングラン人気を誇るアスリートシリーズなどシーバスルアーをはじめ、サゴシ、チヌ、青物、ロックフィッシュ、アジ、メバルなどSW各ジャンルのルアーやロッドなどのアイテムを続々と発表。またソルトだけでなくまたバスやトラウトアイテムも豊富。 様々なルアーターゲットに向けたこだわりのルアー、タックルを輩出している。
1 / 2
次へ