ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【2019年は岸&沖堤防でメーターオーバー太刀魚の当たり年】ワインド&FLAP釣法でデカタチウオが高確率なデカめワームはコレ

寄稿:浦 満晴
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

こんにちは!オンスタックルの「うらら」こと浦 満晴です。

早速ですが、今シーズンみなさんもうタチウオ釣りには行かれましたか?

最近のタチウオなんですが、大爆釣という感じの数釣りは今の所ないものの「いやいや、今年どうなってんの?」というくらい、F4以上のメータークラスがめちゃくちゃ高確率で釣れてるんです!

と、いうわけで。
直近のタチウオ釣行では、存在感とボリュームのある「大きめのワーム」をワインド&FLAPに導入してるんですが、それがなかなか好調!

今回はそんなワインド&フラップで使用している大きめのワームをご紹介!

うらら(浦 満晴)(Mitsuharu Ura) プロフィール

マナティーやワインド釣法でお馴染み!オンスタックルの「釣り担当」。メインの仕事はとにかく現場で実釣を行い、その経験&ノウハウを製品作りに役立てること! 連載タイトル通り、まさに現場イズムを貫いているアングラー! 実際、春夏秋冬1年中、旬のSWターゲットを追い求め壮絶なランガンを繰り返す生活を送っている。ワインドゲームは大好物だけど、犬はチョ~苦手!

 

デカいタチウオにはデカいワーム!

で、その大きいサイズのワームというのがマナティー ドラゴンハント。

プロトモデルにてJGFAラインクラス日本記録をキャッチされたことで噂になったこのワーム。
全長は約123mmで、主にワインドで使用しています。

 

そして、今秋から登場となる
マナティーピンテール ドラゴンハント

ワインドに比べて集魚力に劣るFLAP釣法、そのパワー不足を補うためのリブボディがフォール中もしっかり誘い続けます!
全長は約148mmもあり、FLAP釣法・ワインドともに使用しています。

 

さて、この2種類のワーム。 共通点は大きいだけじゃなくて「桁外れの集魚力を発揮する」ということ。

もちろん、小型のタチウオもアタってきます。
…が、正直掛からないことが多く、歯がゆい思いをするのです(笑)

でも、そこが我慢どころ! 小型が反応し始めると、そのざわつきに大型が気付いて反応し始める!
そして突然ドスンとドラゴンサイズがロッドを絞り込む!! そんな事を、ここ数年の実釣の中で経験してきました。

 

実際捕食しているベイトと比べると…

デカいワーム。

マナティー ドラゴンハントは123mm。
マナティーピンテール ドラゴンハントは148mm。

従来のマナティーやピンテールと比べると、確かにひと回りもふた周りも大きいです。
実際にSWルアーのワームでも大きい部類に入ると思います。

 

上:マナティーピンテール105 下:マナティーピンテール ドラゴンハント

では、海の中の魚目線で考えたとき、果たして本当にそうなの(デカいの)か?

「自然界でタチウオが捕食しているエサ(イワシやアジなど)と比べると、15cmほどのルアーなんてまったく大きくない」

と、私は考えています。
実際、先日釣ったF4.5の胃の中には16cm程のアジが入っていました!

どんな魚でも、デカいやつはハイカロリーな物(大きいベイト)を捕食してるからデカくなれるんですよね、やっぱり(笑)

確かに、フッキングのしやすさ等を考えると大きいサイズのワームは数釣りには向かないかもしれません。
でも、ドラゴンサイズを狙うなら全然アリですよね!

今シーズンのように良型の確率が高い時こそ、小型魚に惑わされずトロフィーサイズを狙ってみるのも一つの楽しみではないでしょうか?

 

オンスタックル(ounce tackle) プロフィール

大将こと小林勝治氏が代表をつとめる関西を拠点とするSWルアーメーカーでタチウオのワインド釣法を世に広めたことでも知られる。徹底した現場主義を貫くスタッフが揃い、そんな活動から、ワインド釣法、フラップ釣法、ライトワインドなど、様々な新釣法が生まれた。タチウオ、アジ、メバル、ロックフィッシュなどのこだわりルアー、アイテムを続々と発表中。